
2018・4・13 ただ今、日比谷公園・松本楼で休憩。昼飯は、国立天文台・三鷹の日替りキッチンカー。
国立天文台・三鷹。 いつまでもいつまでもいたいような爽やかな良い風が吹き抜ける(#^.^#) ...

2018・4・12 鎌倉・レデンプトリスチン修道院のクッキーは修道院の手作りクッキー
今日のおやつは、鎌倉はレデンプトリスチン修道院のシスター手作りクッキー。 素朴な修...

2018・4・11 神奈川の素敵な建造物 鎌倉市・東勝寺橋 関東大震災復興橋梁を渡ればつわものどもがゆめのあと
若宮大路を鶴岡八幡宮さまに向かって行く。 本覚寺さま・妙本寺さま方面へと曲が...

2018・4・11 かながわの建築物100選 鎌倉市・光明寺本堂及び山門 山門は一般公開中 そうして日本最古の築港遺跡・和賀江嶋
3月24日~4月22日まで光明寺さまの山門の内部を一般公開すると社務所で教えていただい...

2018・4・10 かながわの建築物100選 鎌倉市大船・常楽寺仏殿
鎌倉の光明寺さまの山門が一般公開中。 その前にまずは、かながわの建築物100選・常楽寺仏...

2018・4・10 ただ今、由比ヶ浜・ジャック&豆の木で休憩。昼飯は、今村製麺総本家・麺好みいまむら
昼飯は、鎌倉は今村製麺総本家さん直営・麺好みいまむらさん。 あっさりとシンプルで美味...

2018・4・9 桜木町駅前で幸福を売る男
桜木町駅前広場。 この間からランドマークタワーに通じるエスカレーターの脇でキンキラキン...

2018・4・9 横浜文明堂のおやつかすてらと文明堂東京のおやつカステラ
明治33年長崎にて創業なれどその後の派生は私にはよくわからない文明堂さん。 私が住む地域...

2018・4・8 宮川香山眞葛ミュージアム。幻のやきもの真葛焼はますますに幻に。
昨日は横浜美術館でロダンに魅せられた。 ついでといってはなんだが横浜美術館コレクション...

2018・4・8 須坂市・千日みその完熟味噌漬
親子とはいえ長く離れて暮らしていると味噌の好みも違ってくる。 母の好みは、須坂市臥竜の千...
- 日記(4575)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(120)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(792)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(14)
- つぶやき(66)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)