キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

ガーナの先生

2015-06-26 22:40:10 | テレビネタ
ガーナ 小学校で先生体験談! 青年海外協力隊 - 静岡大学


テレビネタといっても、そもそも何のことかもよくわからない(@_@)

というか忘れた!!

多分だけど、世界のこんなところに日本人(タイトルあってるかな???)か、ユーは何しに日本へ???のどっちかだと思う

が、どっちかも忘れたので最近たまたま見た両タイトルの思い出でも語ろうかな???

こんなところに日本人は、世界の有名じゃない(日本にとっては有名じゃない)国に住んでいる日本人に会いに行くって話で、結構日本から行くとなるとすごいところに住んでいる人がほとんどだけど、それでも近いところに住んでいる人もいるんだけどな

そこで出てきたガーナ人のところに行った人が多分いたような気もするが、そもそもガーナがどこかもよくわからないから何とも言えない!!(@_@)

ガーナってどこだよ!!!チョコがなんとなく有名な気だけはするけど!!!ガーナに旅行した人がナンパされて嫁いだんだっけ???さっぱり忘れた!!

それにしても、外国で暮らそうと思う人はすごいわ!!!とにかく食文化と胃腸問題だよな!!

あとは、ムシとか・・・あまりムシが多いところには行きたくない!!体の中に入ってきそうな虫は特にね

もう一つのユーは何しに日本へ!!は、日本に来た外国人に密着取材したり、日本に住んでいる外国人にインタビューしたりする番組で、毎週見ようとは思わないが、見ると結構面白いし、割と感動することもある

そこに出てきたんだっけかな?そこで出てくる外国人の人は結構いい人が多いんだよね!!(@_@)

まあ、たまに最悪なのも出てきたり出てこなかったり・・・

そこに出てきた先生で、それがガーナの先生だとすれば、結構いい人だったような気だけはする!!!

まあ、そもそも先生だからね!!先生なんだから基本いい人間であるとは思うが・・・

はあ反面教師ってこともあるからな!!いいも悪いも教師です












『最高の呪いに勝つ方法!!』販売中!!

売ってます!!僕の好きな先生!!(?_?)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の街

2015-06-26 18:18:18 | 自然
? 【初音ミク / Hatsune Miku Append dark】雨の街を【荒井由実カバー】 ?


雨の時期だから・・・雨に関する話が多くなってしまう(@_@)

よく、雨には癒しの効果があるって言うけど、雨の音は本当に癒しの効果があるのかもしれない

だとすると、俺の声や、俺のリズムにも雨のリズムが必要なのかもしれない

俺は、その意味じゃ雨になりたいのかもしれないな

けど、雨に濡れるのは大っ嫌いなんだけどさ!!!

雨のような人間になりたいだけで、当然、汗っかきにもなりたくないが、汗はよくかく(@_@)

八白土星は土らしい。まあ、占いの話だから興味がなければ適当に流してほしい

土には当然、水が必要で、水は・・・何だ???(って占いでは水と相性が悪い???)

まあ、土は基準だからな(都合よく捉えてるね!!)。土から木が生え、根を張り、そこには水が必要で・・・って、今の時代、土がなくったって植物は根をはり、土はアスファルトに覆われてしまい、今の人々には土に触れることすら少ないのかもしれない

そう考えると、土の役割もずいぶん変わってきてしまっているのかもしれない

だから喉もよく渇くのかな?(@_@)

まあともかく、土には水が必要だ。というか、どっちかというと土という器を使った木々などには水が必要で、土自体には水はいらないのかもしれないが、とはいえ、水がなければ大地すら渇いて地面は割れる

俺はまだ割れたくはないよ

占いを100%信じちゃいない。当たり前だし、いつも言っているが、いいところは信じる

だからまだ生きていけるのだ

悪いことばかり言われても信じない。というよりは、信じたところでどうしようもないし、占い結果は悪いことを回避するためにあるもので、なら逆に、いい占い結果はそうなるように努力するためにある

なる可能性はそうなると信じて努力して、頑張るしかない。占い結果が世界一の金持ちになるって出たとして、今現在何もしなければ当たるわけがない。それほどまでに甘くはない

せめて、宝くじを買うっていう夢物語のような行動だっていい。何かをしなければ叶うわけがないし当たるわけがない(@_@)

占いはそういうことで、俺は、占い云々関係なしに、土になりたいね

でも、その大地だって水も木も人も動物も何もかも必要だ

今はアスファルトの下に隠されているのかもしれない。人々の暮らしが豊かになるために押さえつけられているのかもしれない

だけどいつか、俺は大地という殻を抜けだし、地球そのものを囲い込む土になりたいね




















『最高の呪いに勝つ方法!!』発売中!!

この本も、今はネットというアスファルトの中に埋もれているのさ(´ー`)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかのピアニスト

2015-06-26 11:11:11 | 芸術
エンニオ・モリコーネ「海の上のピアニスト」 羽田健太郎


ピアノはいいよね(@_@)

尾崎さんもフレディー・マーキュリーもピアノを弾いている(もっといるけど)

ピアノというとつい思い出すのが、なんかめちゃくちゃ早く弾く、笑顔の女の人

名前は忘れた

あとは、戦場のピアニストとか(見たことはない)・・・現代のベートーベンと呼ばれていた人・・・なんかほんのちょっと前だった気もするんだけど、あの頃が何かめちゃくちゃで面白かったな

なんつうの?胡散臭い天才じゃん!!現代のベートーベンみたいなキャッチコピー!!

なんていうんだろう。今だから成り立つような絵空事のようなものだよな。何でも実写化できる時代。CGで何でも可能な世界の癖に、それでいて本物の超能力者のような人が出てきても疑わない

けど、詐欺全盛期の時代があったからな。オレオレ詐欺とか、バブルのような詐欺とか・・・

そんな時代があるから、今はそういった胡散臭さは自動的に消されてしまうんだろうな(@_@)

だけど、それなのに偶像的なものに人々はやっぱりのめり込んでしまう

盲目のピアニストの実力は知らない。けど、ゴーストライターの実力は知っている。まあ、聞いたことはないから本当の意味では知らないけど、それだけ評価されたという事実は知っているわけで

結局、何がすごいとか、何がいいとかはその話題性のある人間がやるからよくなるっていうのもあるよね。だから金持ちは強いんだけどさ!!

だから中途半端もんが今一番、売れてる時代じゃないかな?極端な奴らはその才能を利用されて潰される。あるいは、一生光を浴びることもない

なんていうんだろうか。こいつはゴーストライターにするほどじゃないけど、このまま潰してしまうのももったいないんじゃないか?っていう中途半端なライン

そして、どれだけ夢のために従順になれるかどうかだよね。あとはそれだけだよね

極端に一部が優れていれば、ゴーストライターの歌しか歌えないってこともあるだろうな(@_@)

結局、利用されるのは自分ではない。結局そのモデル性なんだよな

って、言いたいことはそんなことじゃないけど・・・

言いたいことはただ一つ。碇シンジ君のピアノ能力と誰とでもシンクロできる能力がすごすぎてビビったって話だ!!

あれにはマジでビビった!!!彼は本気で天才だろ!!!!!













『最高の呪いに勝つ方法!!』売ってます!!

販売中!!ピアニストキッピー!!!(^ω^)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの俳優!

2015-06-26 00:25:44 | CM評論
Game of War: ウォー・アンセム


あの人ね!!あの人!!力石やってた人じゃなくって、あっちのほうの人!!(@_@)

フィッシュストーリーに出てきたあのドラムの人ね!!!ゴールデンスランバーにも出てたらしい!!と思って思い出したら出てたわ!!!

あの人・・・いいよね!!面白い!!

気になる俳優さんではある

ゴールデンスランバーでもいい役やってたんだよ!!てか、堺さんとエーユーの金太郎さんと、この人は良く出てくるな~!!!

堺さんがやっているなんとかの詐欺師みたいな映画が逆に見たくなってきたわ!!初めて予告見た時はなんだこのつまらなそうな映画は!!!って思っていたが、逆に見たくなってきたわ!!!(@_@)

てか、この人が出てきている映画を見たくなってきた!!

全然知らんね!!!ゴールデンスランバーとフィッシュストーリー以外で知らないわ!!!

ちょっと調べてみようかな???

で、よく知らんがな!!てか、なんだろう・・・主役の映画が見たいんだよね!!

・・・じゃあ、俺が作ろうかな!!!

会いたい人をモチーフにした映画を作ったっていいじゃない!!!

斎藤工さんが映画作りたくって俳優になったみたいなことを言っていたし、ホリエモン情報だと奥菜恵さんとおチョメチョメとも言っていたわ!!(@_@)

俺も映画作りテー!!

ぶっ飛んだん作りた過ぎて人に似ちまうっていう事態は防がなきゃな!!!

というか、それはどれでもそうなんだけど、映画、小説、漫画・・・そのどれもがぶっとばしすぎて逆に似ちまうって事態・・・

それだけは防がなきゃいかん!!!

どげんかせんといかんとです!!!!













『最高の呪いに勝つ方法!!』発売中!!

共演して―!!( ̄д ̄)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする