JASRACに批判殺到… 音楽教室から著作権料徴収で
いや、いいんだよ(@_@)
どうでもいいんだけど・・・
分かっていることは・・・
音楽というもの・・・それは。。。誰のものかという問題
そもそも、歌ってみたとかは全然興味もないし、むしろ聞きたくない
本人の歌が一番聞きたいけど・・・それでいて、その人の歌で金儲けをしようとしてるのはよくないと思うけどね
中国とかでよく、クレヨンしんちゃんとかディズニー的なやつを勝手に使って商売するとかはよくないと思う
ん???そう考えると・・・ジャスラックさんの言い分もわかる気がしてきた(@_@)
しかし、何が駄目だっていうと・・・クレヨンとかの場合は・・・作者に当然入る分がないから問題になっていて・・・
ジャスさんのほうは・・・作り手のことなんか一切考えてないよね
いや、考えているのかもしれないが・・・考えてないようにしか感じないところだ
そこに・・・まるで尊敬の念を感じないから・・・駄目なんだよね
漫画とかもそう・・・最近目に余るわ
いや、昔からそうなのかもしれないが・・・それでも、漫画とかには夢があり、漫画家とかもそれで納得していた
漫画を描いて金になる・・・その礎を築いてくれたというか・・・
まあ、個人で売って金になるかどうかはわからない・・・それこそ博打も博打・・・大博打で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/d7818342dfc4783c567fef53334197eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/573d5171c2a372525385b870e4e1b14e.jpg)
それでもやろうとしている俺は・・・今考えたらぞっとするバカだけど・・・(@_@)
そういうしがらみとか・・・その垣根を超えて。。。
まあ、そんな話はどうでもいいんだけど・・・
それでも・・・うーん・・・
とにかく・・・今更感が半端ないんだよね!!!!
マジでそいつの利益だけしか考えてない感じ!!!!作り手がいいと言っているのに無視する感じ
その歌手を使って金儲けしたいなら・・・キモはそこじゃないだろ!!!
って、なんかのセリフだな・・・って、烈海王!!!!!!!!!!!(@_@)
そう、肝はそこじゃないのだ!!!!
それこそ、音楽なんてのはもはや普通ではない
じゃあ、そこに所属している歌手たちがストライキ―起こしてほかの会社に行ってしまったらどうする気だ???
新しい会社を起ち上げて・・・そっちに行ってしまったらどうする気だ???
ああ、新しい会社起ち上げて―!!!!!!!!!!
えーっと・・・何の話だよ!!??
腹立ってた気がするんだけど・・・書いてて途中からどうでもよくなってきたわ!!
肝はそこじゃない!!!肝は・・・早く会社を起ち上げたいって気持ちに他ならない!!!!(@_@)
『最高の呪いに勝つ方法!!』半場宇宙!!
途中から、やっぱりニュースでの印象が悪いのがいけないんだと気が付いた(^u^)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0