ラジオで映画のパンフレットの話をしていたけど。。。(@_@)
昔はよく買ってたわ!!!昔って言っても子供のころだけどね
ものすごく子供の時・・・あまり覚えてないけど、昔は映画館は立ち見もあったじゃん
今でこそ、全部指定席で・・・何時間前とかでも買えたからいいんだけどさ
ものすごい行列に並んでたよね。並ばないといい席取れないかったし・・・
今考えるとカオスだよね!!
ぜんぜん覚えてないけど・・・T-2はマジで超並んでた記憶があるわ!!!!
すごいわ!!!!
それで、親と見に行ってたから・・・多分今みたいに割引とかなかったと思うから(あったかもしれんが利用はしてないだろう・・・してたか???)1800円×2と子供1000×2で・・・5600円!!??超大金じゃん!!!!!!!!!!!やばいわ!!!家族で映画も相当やばいわ!!!!!(@_@)
それでいて・・・パンフレットも買ってたかよ!!!!!!!!やばいだろ!!!!
今のパンフレットの値段がいくらかなのかわからんが・・・昔は確実に600円から1000円もあったような気がする・・・
やばいな!!!それで飯なんか食ってたら・・・1万じゃん!!!1万コースじゃん!!!!!!!!!!!
こわ!!!映画こわ!!!高杉こわ!!!
だから今の映画はそんな価値がないって思われちゃんだよね!!
それでも、毎年ヒットは出るんだから・・・すごいわ!!
去年か・・・君の名とかシンゴジラとか・・・すごいのいっぱいあったわ!!
貞子VS伽椰子とかもあったわな!!!君の名はは見てないけど!!!
って、聲の形が一番いい映画だったわ!!!!よく考えたら意味が分からんけど!!!(@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a1/d75c24f84be8f3ecc1536b063190b907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/d9d6579fd9555de3242c73d8915269c3.jpg)
君の名は・・・は・・・・
結局面白いのか?????いや、あれだけ流行ったんだから面白いのか???
でも、映画っていうのも悲しいよね・・・
あれだけ話題になっても全然・・・思い出もない
ビデオ時代は、ビデオが擦り切れるぐらい見て覚えたのにな・・・
今のDVDとかHDDの弱点は・・・巻き戻しとかがしにくいところだよね
スキップはいいけど・・・もっと巻き戻しとか・・・時間表示とかちゃんとしてほしいわ!!
昔は不便だけど・・・いいところもあり、今は便利だけど・・・不便なところもある
なぜそんなことが起こるのか・・・
それはFF現象と呼ばれている!!!って、俺が言ってるんだけだけど・・・(@_@)
FFは最高だ!!10までは!!!
なぜか!!!それはストーリーとシステムと映像とクオリティーのバランスが悪いからで・・・
全部の上辺だけしかすくってない感じだからだよね
いや、FFは今でも好きなんだよ!!ただ、最近のFFは一切やってないけどね!!!!
便利と不便さ・・・アナログとデジタルのバランス・・・
ハイブリットさが必要なんだよね・・・
そう・・・ハイブリットサガ!!!今度はそれで決まりだね!!!