キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

携帯から( 不定期)3959

2018-10-25 23:55:44 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「失うのは金ぐらいなら、いいじゃないか」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス職人

2018-10-25 22:02:01 | テレビネタ
最新ニュース : 『二代目 和風総本家』で新「豆助」デビュー カメラマンも「歴代豆助の中でも美形!」と絶賛- |


今、2代目(?)和風総本家って番組をチラ見したんだけど(@_@)

なんだ!!!!あのガラス職人は!!!!!!!

すごすぎるだろ!!!!!

ただ、本当か嘘か謙遜か知らんけど・・・ただ誰よりも長く作ったから誰よりもうまくできる

って言っていたのは、確かに・・・一理あるわ

いや、もちろん、誰よりも長くやっていたからって出来ない人はできないし、なんでもすぐにできる人だっている

ただ、できない人だって、できる人だって・・・

長く続ければ、今よりはうまくなる可能性があるわけだ(@_@)

才能があれが、当然、好きなことで食っていくこともできるかもしれないし、できるかもしれない

ただ、才能がないからやってはいけない・・・やるだけ無駄という考えがもし存在しているなら・・・

それは間違っている

何のためにやるのか・・・

金を稼ぐためだとしたら・・・別に、好きなことをする必要性すらない

ただ、好きなことで食えるってのは、単なる理想の話で

今の世の中な・・・好きなことを発表する場ってのはいくらでも存在しているわけで・・・

もちろん、それがタダでできるかできないかは別としても・・・

好きなことは、続けていいと思う

ただ、もちろん・・・

吉良吉影のような・・・そんな悪趣味は・・・ノーセンキューだろうけどね!!!

 
わが人生の記―十八世紀ガラス職人の自伝
クリエーター情報なし
白水社












『最高の呪いに勝つ方法』売ってます

探したけど・・・見つからなかったが・・・本当にすごかったです(^-^;

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から( 不定期)3958

2018-10-25 20:55:35 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「負けたって、私は残るから…負けることを恐れないで」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目の殺人

2018-10-25 18:18:18 | 映画の小話
映画『三度目の殺人』予告編


今見て、全然意味が分からず・・・(@_@)

ネタバレを見たんだけど・・・意味が分からなかった

何故なら・・・人の名前誰も覚えてないから!!!

で、わかったのは、なるほどねってこと・・・

見ていて分かったことは、結局、誰もが矛盾を言っているってことだ

主人公は、元々減刑しようとしていたらしいが・・・てか、ちゃんと見てたんだけど、全然覚えてないわ!!!!!

誰もが真実を追求しない

そもそも、犯人ですら言っていることが無茶苦茶

まあ、こんな話はよくあることで・・・

真実をしっかりさせるのはコナンぐらいなもので・・・

いつも言っているけど、ニュースにだってどこに真実があるのかわかりゃしない(@_@)

コナンだって、限定されているからこそ、犯人が誰かわかるって話で・・・

この事件だと誰が犯人かなんかわかりゃしない

目撃者もいない

そもそも、なんでこの犯人が犯人として捕まったのか・・・

なんでだっけ???

同じところで働いてたからか・・・

人間・・・誰しもが犯人になりうる行動をしているということだ

あ、もちろん・・・ここでいう犯人は、冤罪のことを指してます(@_@)

誰も犯人が分からない状況で、そこに前科モンがいれば、一番に疑われる

冤罪だとしたら、3度目の殺人もうなづける

いや、そうなると・・・2度目の殺人になるよね・・・

冤罪だとして、誰かをかばっているとしたら・・・その人は2度目の殺人を犯していないということで・・・

そこには矛盾が生じる

2度目の殺人を犯しているからこそ、3度目が存在しているわけで・・・

逆にいえば・・・誰を殺したかって話になる

死んだのは、ネタバレだとこの犯人(役所さん)に30年前に殺された人と今回殺された人・・・

で、別の意見だと、裁判官が殺したとかいう話をしていたが・・・

そうなると・・・裁判官は3度目どころじゃない

もっと殺人を犯していることになる(@_@)

ということは、3度目ではない

となれば、誰だよ!!!3度人を殺したのは誰だよ???

検察(?)の女性も「あんたみたいのが犯人の罪に向かい合うことを拒ませる」みたいなことを言っていたが・・・

それこそ、死刑は罪を向い合せることなのだろうか?

死刑だと分かり切っていて・・・それがそういうことなのか???

ということは、3度目の殺人を犯した人間が見えてくる

仮に、役所さんが犯人だっととして・・・

1度目の殺人で役所広司さんに罪と向い合せることを失敗させたやつが・・・3度目の殺人を犯したというか、犯させたわけだ

2度目の殺人・・・それは、金目当てだろうが娘を助けるためだろうが、殺人を犯したのは事実であり、結局は、都合のいいこと言って減刑させようとしたわけだ

結局、何も学んでないし、それこそ、罪と向き合っちゃいない(@_@)

そして、結局、滅茶苦茶なことを言って減刑すらされずに真実も追及されずに死刑になって、自分自身を殺してしまった

「殺人鬼の戯言ですから」(みたいなこと)って・・・殺人鬼は結局、何しても殺人鬼だって・・・

その心根すら・・・ひねくれたままで・・・・

結局・・・誰がこの男を殺人鬼にしちまったのか・・・

金か、やさしさか・・・人か・・・流れか・・・周囲の納得か・・・

そんなことはわからないけど・・・

三度目の殺人 Blu-rayスペシャルエディション
クリエーター情報なし
アミューズ
 













『最高の呪いに勝つ方法』販売中

って、長くなったわ!!(ーー;)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から( 不定期)3957

2018-10-25 13:54:24 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「トータルの話ではない。タイトルの話だ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには休息を

2018-10-25 11:11:11 | 健康第一
薬師丸ひろ子 - 「戦士の休息」 (「世界遺産劇場 春日大社 薬師丸ひろ子コンサート」より)


寝たいときに寝るのはいいね(@_@)

たまにはいいよね

寝落ちじゃなく、寝るのがいい

それは夜ではなく、本当に寝たいときに寝る

それが本当の自由だ(@_@)

ってやば!!

書き初めたはいいが、書くことがこんなにも早くなくなってしまった

ので、最近思うこと…

いうほど暑くはない…むしろ寒い

毎日同じニュースでイライラしてしまった(ちゃんと見てないのに)

あ、でも…

久しぶりに面白いことがあったな(@_@)

イライラしてて忘れていたが、久しぶりに笑えたわ

クララが立ったぐらいな奇跡

って、笑えたことが起きたことではなく

俺が笑ったのが奇跡ってことね

普段はアヤナミレイぐらい無表情(@_@)















『最高の呪いに勝つ方法』売って㎡ス

休みましょう(^-^)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から( 不定期)3956

2018-10-25 03:34:36 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「負けてもいいのは美学の中だけだから」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の成り立ち

2018-10-25 01:03:19 | 歴史
日本語の歴史


言葉って不思議だよね(@_@)

日本語だけでも何万語もあるんだけど・・・誰が決めたんだって話だし・・・

どうやって生まれたのか・・・

面白いよね!!勝手な想像だけど言葉の成り立ちを考えると面白い

文字の成り立ちとかは、まあ、よくあるけど・・・

文字はある意味で絵じゃん!!その絵に、言葉という音をつけたのは誰だって話だよね

もちろん、それは誰かが決めたんだろうけど・・・(@_@)

で、今、言葉を作ったりすると変な感じになったりするけど・・・それはそれで面白んだよね

てか、今、言葉を作っちゃいけないとか・・・誰が決めたんだって思う

そんな言葉ないよって、何年、何千年も前には、いや、もっと昔には言葉すら存在しなかったわけで・・・

今ある言葉がすべてじゃないはずだ!!

言葉を新しく生み出してもいいはずだ!!って、話が変わってしまった!!!

言葉の生まれ!!!成り立ち!!!!

例えば、落としたとか・・・音がしたから生まれたと思ってるし

ほかには・・・今は思いつかないけど!!そういうところから生まれたりしたと思う(@_@)

咄嗟に出る言葉とかも、そのまま言葉になってたりしそうだよね

なんか似てるって思うと、それが言葉の成り立ちなんじゃないかって思うんだよね

まあ、そういうのを見つけるのもまた、おもしろいよね











『最高の呪いに勝つ方法』販売中

言葉の意味を知ろう・・・(*‘ω‘ *)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から( 不定期)3955

2018-10-25 00:00:14 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「慣れてなきゃ…慣れてることをして安心するな」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする