いや、そんなにいい映画でもなく・・・(@_@)
要は映画版・・・何だっけ???落語のあれなんだけど・・・
ものすごく気になったのが・・・なんと言っても主人公の奥さん!!!
まず、主人公の現状・・・3000万の借金!!!!!!!
3000万!!!
主人公・・・図書館で働いていてて・・・で、借金が出来たからって夜は工場で働いて手取りだかなんだかで30万!!
まあ、これは前にも書いたんだけど・・・で、年間そのペースで働いても手取りで360万ぐらい!!!
で、3000万まで単純に計算しても10年!!!って、全額払ったら生きていけないので半分にしても20年!!!
ただ、借金には当然、利息があるから20年だとしたら、、、2倍には増えるかわからんが・・・3000万ではないよね!!(@_@)
で、半分だとして15万!!!手元に残るとして・・・
家族3人で暮らしていて・・・で、家賃もあるから7万ぐらいの所に住んでいるとして・・・残り8万!!
もっと安いなら・・・でも、それでも6万ぐらいだとしても、9万!!
9万で子供のバレエが月1万かかると言っていたから8万!!
で、バレエの服とか靴とか・・・どんぐらいか知らんがまあ、1回で済むが・・・
ただ、8万で1カ月!!!!!
3人だから食費は。。。でも、切り詰めれば1万ぐらいになるのか????わからん
まあ、超切り詰めたとして1万!!で、残り7万!!
で、水光熱に携帯代・・・で、1万は無理だろ??????てか、携帯代がわからんけど・・・
まあ、全部で1万5千円だとして・・・残り5万5千円!!!
ん???意外と頑張れる????
って、そんなうまくいくか?????(@_@)
ただ、それでたまにバレエの講演会みたいので・・・12万!!それが何回やるか知らんが・・・
12万!!!で、やめさせろって言ったら離婚!!!!
はあー!!!!!!!!??????????
で、宝くじ当たったら借金を返してまた暮らそうと言ったら「もういいから」
って、何???????
一つ、確認したいんだけど・・・
借金は主人公のせいではない!!!!兄のせい!!
で、主人公はWワークでめっちゃ大変(か知らんが、Wワークなら大変だろう・・・普通)
で、勝手に奥さんが出てって・・・そこでの家賃は?????
マジで無駄!!!!!!
で、まあ、奥さんも働いているのか・・・それはわからなかったけど・・・それでかなり変わってくるよね!!(@_@)
働いているならまだわかる!!!言っていることは正しい!!!
途中で「借金があっても3人で乗り越えられると思っていた」って言っていたが・・・
共働きならいい!!
って、調べたら、共働きっぽい!!!!
だとしたら・・・主人公・・・働きすぎじゃない???????
そりゃ変わったって言われちゃうわな!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/ef/08435d7db71b85108b7170d0f33fdcec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/c8/a41c7b0d46316a3c585e05b481306b20_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/a4/750ac7d092c62248ef39433662f2bc3d_s.jpg)
そりゃ共働きで・・・奥さんがどのくらい働いてるか知らんが・・・まあ、普通に働いていれば5~8万ぐらいにはなりそうだよね
そうなると・・・約40万!!!うまくいけば!!!
となると・・・そりゃ乗り越えられるわ!!!!!!
となると・・・全然意味が変わってくる!!!!(@_@)
億男・・・結局・・・何が言いたかったのか・・・
急に借金ができても、平常心でもって・・・頑張れってことなのか???
落語のあれで例えてたけど・・・
で、結局、3億でどう暮らすんだ????
それがわからない
自転車買ったけど・・・やっぱり、そのあとで欲に負けそうだよな・・・
だって、結局、具体的にどうするとか解決しないまま・・・
大金持っているとあれだから、寄付でもするのかな?????
多分しないよね(@_@)
だから、結局・・・何が言いたかったのだろうか???
全然、いい結末(映画のラストは一応ハッピーエンドだけど、その後の未来)は全く想像できない!!!!
そんな映画だったよな