本当は試写会で見たんだけど(@_@)
世界は、ただその境界線があいまいで・・・
まともなフリが出来る異常者がまともなのか・・・できないやつが異常なのか?
制御できるから、まともだなんてそもそも誰が決めた????
心の問題は、頭がおかしいと思われるのか・・・
変な行動をとれば、頭がおかしいのか・・・
制御なんてのは、脳のコントロールで・・・
それがまともかどうか・・・手に負えないから異常なのか・・・(@_@)
それはどうやって誰が決める?????
誰もが結局は、自分のエゴを突き通し、たまたまそれが他者と一致したに過ぎない
昔は何でも、壊れたものは叩いて直した・・・
それじゃ今は、専門家が直すようになってきた
それほど、繊細になってきているからだ・・・何もかもが・・・
ただ、人間の専門家は、結局、何もできないのが現実なのだ
人は手に負えないものを専門家に任せて・・・それはある意味で逃げているともいえる
そして、見えなくなったら考えない(@_@)
自分の利益しか考えない。そして、厄介なものは他者に押し付ける
それが正当だと言わんばかりに・・・
まともなものすら、壊れていると嘘をつき・・・
壊れているものをまともだとも言ったりする
野放しにしても退治することはできない。けど、退治しても英雄にはなれない
獣でも、悪魔でも・・・
人間の形、思考・・・動きさえすれば人間であり・・・
人権は守られる
守られてなんかいないのに(@_@)



一つの事故、事件で滅茶苦茶になってしまう。ミスは誰にでもありえて、巻き込まれることだって誰にでもある
そして、人は、感情がある
その感情、喜怒哀楽以上にあるだろうけど、大まかに分けてそのあたり・・・
そのどれかを、一つでもそのどれかのコントロールが出来なければ・・・
人は、壊れたと認識されてしまう
ただ、その感情をコントロールできなくても、ある程度までなら許される
許されないことをすれば、犯罪者であり、病気であり、狂っている
コントロールできないやつは山ほどいる
その一線を超えても許されるやつもいれば、許されないやつもいる(@_@)
壊れているという観点でいえば、俺も正直壊れている
人の名前を異常なまでに覚えられないし、数字にも弱い
数を数えるの苦手だし、正直、ある程度はどうでもいいと思っている
けど、別に苦手だからっておかしいとは思われない
だけど、ほかに苦手がある人は、時たま、異常だと思われてしまう
そして、正義は、時として、異常にもなる