キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

携帯から不定期の迷名言!?…1 60

2022-04-24 23:32:35 | 自分の紹介
無理矢理思い付いた心に刺さ(らない!?)る言葉!!

「休みということは…リラックスすることだから。リラックス出来ていれば、仕事でも休めているってことかも」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から不定期の迷名言!?…1 59

2022-04-24 20:01:20 | 自分の紹介
無理矢理思い付いた心に刺さ(らない!?)る言葉!!

「今さらできないことを、悔やむなら…今出来ることを探して…。全力を持って…叶えたい。それが夢だ。夢は、いつでもそこにある」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から不定期の迷名言!?…1 58

2022-04-24 13:31:09 | 自分の紹介
無理矢理思い付いた心に刺さ(らない!?)る言葉!!

「嘘も本当も…結局無意味になるかもしれない。だから、どっちを貫くか…それは人それぞれだから仕方がない」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生学<54時限目> ~歌の持つ力~

2022-04-24 07:55:07 | 人生学(TED)
LIKE A ROLLING STONE - Bob Dylan (1965 live) ボブ・ディラン「ライク・ア・ローリング・ストーン」和訳


なぜ歌を歌うのか(@_@)

言葉が、言霊になるように、歌にはもっと強い力があるからだと思う

今、このブログは文字だけで、伝わり方に感情を込めるのは難しい

それを声にするとどうだ?

文字だけよりかは感情を込めることが出来る

文字だけの伝わり方よりも誤解が減ると思う。けど、そこに質疑応答ではないが、そんな大袈裟なものじゃないキャッチボール的なものがあってはじめて、真の理解を得られると思う(@_@)

その意味では、歌もテレビのようなものである種の一方通行、エゴをぶつけているようなものかもしれないし

それこそ、曲や音楽という演出の下、よりエゴはエゴらしく、そこに狂暴性などを込めることも出来るかもしれない

だからこそ、歌の持つ本質は、優しさや生きるという本能でなければならないと思う

それだけ、歌には力があると理解すると同時に、その原点である言葉・・・あるいは文字・・・

つまりは知性、知識・・・それら目に見えないものや内側にあるものにさえも、いや、内側にあるがゆえに、そとにでたがっているのかもしれないし

そこには力があるのだと思う(@_@)

だからこそ、人は、常に考えて生きなければならないのかもしれない

内なるものの原型はエゴだ

人はエゴを解き放つとき、もしかしたら誰かを傷つけるかもしれない

そこには力があるから

だから、言葉を選んで、優しさで包んで・・・

あとは歌え!思いっきり歌えばいいだけだ(@_@)











『最高の呪いに勝つ方法』下手とか関係ない

精一杯本気で歌えばいいんだよ\(^o^)/

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から不定期の迷名言!?…1 57

2022-04-24 03:30:27 | 自分の紹介
無理矢理思い付いた心に刺さ(らない!?)る言葉!!

「それは応援か…脅迫か…。言葉が持つ力…侮ってはいけない。でも、慎重に選んだって…コントロールなんかできない…なら…」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯からの呟き( 不定期)…1 86

2022-04-24 00:00:42 | 自分の紹介
フと吐き出された…なんとも言えない独り言…

「あ、間違えたし…メモもしてない…(@_@)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする