2月23日1時から「工芸教室」を行いました。
手作りの紙細工に魅せられて、徳山さんに先生になっていただき工芸の授業をやっていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/1029d0ee488445c682c1acbc54a70033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/9c2f94ab5f77bf791340419bf711a1da.jpg)
今日作る作品は、上段の真ん中、お菓子の入れ物です。材料や道具はすべて徳山さんが準備してくれました。
テーブルいっぱいに材料と道具がそろいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/e869a6398406310e08af0d51a4c51caa.jpg)
パソコンの授業よりずっと楽しそうで、ずっと真剣です。(私の立場がないではないか!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/815d5187a010a8d7ff57ff45aacdf28d.jpg)
1時間半ほどでだいぶ出来上がってきました。
残りの時間でその他の作品の作り方や道具などを解説していただきました。
工夫をこらした手作りの道具や100均で買ってきた道具にみなさん感心するばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/1c60368fcf360e5c3dd0b7184ab173cc.jpg)
最後に、徳山さんから参加者のみなさん一人ひとりにこんなプレゼントまでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/44d389304f13b2b2eddb9053c314d1fc.jpg)
一番上が5cm角の折り紙で作った鶴です。(右上に見えるのがマウスパッド)
とても楽しい時間でした。徳山さん、ありがとうございました。
手作りの紙細工に魅せられて、徳山さんに先生になっていただき工芸の授業をやっていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/d5121540d5bc9c4524cd7e9583b843d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/61c64d554d05b657480a2eed3441426f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/1029d0ee488445c682c1acbc54a70033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/3072a2d73e06b37239e54bd335fe6e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/9c2f94ab5f77bf791340419bf711a1da.jpg)
今日作る作品は、上段の真ん中、お菓子の入れ物です。材料や道具はすべて徳山さんが準備してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7f/6d8b8cf19f9995ee4441ed6cc72e8c46.jpg)
テーブルいっぱいに材料と道具がそろいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/fc1f226693774f15b2f7a62a90ad9dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/e869a6398406310e08af0d51a4c51caa.jpg)
パソコンの授業よりずっと楽しそうで、ずっと真剣です。(私の立場がないではないか!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/f7bec0776a5b5d359524313085a4b4f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/815d5187a010a8d7ff57ff45aacdf28d.jpg)
1時間半ほどでだいぶ出来上がってきました。
残りの時間でその他の作品の作り方や道具などを解説していただきました。
工夫をこらした手作りの道具や100均で買ってきた道具にみなさん感心するばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/8329bc04b602959822efe6c18c4d82c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/1c60368fcf360e5c3dd0b7184ab173cc.jpg)
最後に、徳山さんから参加者のみなさん一人ひとりにこんなプレゼントまでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3b/087be1d8f702dd2581be703554a584d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/44d389304f13b2b2eddb9053c314d1fc.jpg)
一番上が5cm角の折り紙で作った鶴です。(右上に見えるのがマウスパッド)
とても楽しい時間でした。徳山さん、ありがとうございました。