一条きらら 近況

【 近況&身辺雑記 】

東京スカイツリー

2013年01月09日 | 最近のできごと
 年末に、親しい知人の☆☆さんと浅草で食事をしながら久しぶりのお喋りを楽しんだ。浅草へ行ったのは2年ぶり。☆☆さんと会うのは、編集者と一緒に何度か会った時以外、いつも年末年始の時期である。最初、どこかへ出かけないかと日帰り温泉を誘われたが、東京スカイツリーに行きたいと言うと、浅草で食事ということになった。
 比較的暖かい日の夕方だった。浅草駅を出て街を歩き出すと、
「ほら、あれがスカイツリー」
 と、☆☆さんが指差す。冬の黄昏の空に煌(きら)びやかに映える東京スカイツリーが見えた。
「きれい! 浅草からこんな近くと思わなかったわ」
「近くに見えるけど、歩くと15分か20分かかるよ」
 すぐそこにあるように見えるのが不思議だった。
 浅草に詳しい☆☆さんが案内してくれた和風の飲食店で、アルコールを飲みながら酒の肴の料理と、あんこう鍋を食べた。ずっと以前、編集者だったか友人だったか忘れたが、あんこう鍋を提案され、「あんこ鍋って、お汁粉の鍋物?」なんて聞き返した無知な私。鮟鱇(あんこう)という魚の名前を、その時、初めて知った。
「このゼラチンが美味しくて栄養があるんだ」
 ☆☆さんが、取り箸を使いながら言った。
「あ、ゼラチンて美容にいいコラーゲンが成分でしょう」
 コラーゲンが肌に良いことを知っているので、いっそう美味しく食べられた。醤油味で、他の魚の鍋物ほど魚味がしつこくない感じだった。
 2時間余り、さまざまな話題のお喋りが弾んだ。大学で演劇を専攻した☆☆さんは映画や舞台に精通していて、若いころの話など興味深く聞いた。
 ほろ酔い気分で店を出て、タクシーで東京スカイツリーへ行く。開業して1年半経つから観光客は少ないと思ったが、予想以上に人出が多かった。
 ところが、エスカレーターで4階まで上がって、エレベーターに近づいたら、ガードマンが、
「もう、上は終了しました」
 と言うので、展望フロアへ行けずに落胆した。テラスのようなスペースに客がたくさんいて記念写真を撮ったりしている。スカイツリーを撮るためベンチにあお向けに寝た姿勢でカメラを向けている男性もいた。
 浅草に戻ってカラオケルームへ入り、アルコールを飲みながら、☆☆さんと交互に歌ったり、お喋りしたり。
 私が歌い終わると、☆☆さんは拍手しながら、
「いい声だね~、声がいいね~」
 と、声ばかり褒めて、歌が上手と褒めてくれないのが、もの足りなかった。けれど、
(知らない歌ばかりだからだわ)
 そう納得した。上の世代のKさんが歌う歌を私は知らないし、☆☆さんは私が歌う歌を知らないし、テレビの歌番組は2人とも見ないから無理もないこと。歌のレパートリーは2人とも多くないので、お喋りのほうが多く、☆☆さんから聞かされる興味深い話が尽きないほど楽しい夜だった。










この記事についてブログを書く
« 新年のご挨拶 | トップ | 保存DVD »

最近のできごと」カテゴリの最新記事