喜連東幼稚園ブログ

大阪市平野区喜連東5-1-63 
TEL:06-6709-1587
学校法人 喜連学園 喜連東幼稚園

気持ちのいいお天気!

2010-04-28 | 子どもたちの姿
お天気の日の園庭は、子どもたちの笑顔や元気な声がいっぱいです。

 




そして、いろいろな遊びの展開が、園庭にはあふれています

子どもたちの楽しんでいる様子を紹介しまーす
みんなで、ピョ-ン何回続けて跳べるかな

 

花びらでおいしいジュースを作っています。

 



「ちいさいおんせん、できた
 「みんながはいれるように、つなげていこう」「みんなで、はいろう」「つめていけど、きもちいぃ~






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいみんな楽しそうでした〓 (あゆママ)
2010-04-28 19:15:21
いつも楽しみにして見ていますこれから東も変わっていくの楽しみにしていまーす
返信する
あゆママさんへ (【お返事】喜連東幼稚園)
2010-04-28 20:29:45
コメントありがとうございます!
喜連幼稚園も、喜連東幼稚園も、共にもっと楽しく変わっていきたいと思っています。

どんどん新しい企画を考えたり、新しいことにチャレンジしていきます!

今までと違う部分に、驚いたりとまどいがあるかもしれませんが・・・

是非、楽しみにしていてください

返信する
お天気っていいですね (いずママ)
2010-05-01 01:28:06
最近雨の日が多かったので、思いっきり遊べる晴れの日が本当に有り難いです。公園にも砂場はありますが、ゴミや危ない物や犬猫の糞などが気になって…その点、幼稚園ではキチンと管理して下さってるので安心です。大きくなったらなかなかできない遊びも、今の間にじゅうぶん楽しんで欲しいです。先生方も色々と考えて前進して下さってること感謝です。応援してますから
返信する
いずママさんへ (【お返事】喜連東幼稚園)
2010-05-01 10:40:01
あたたかいご声援、ありがとうございます頑張ります

やはり、お天気がいいと、気分も明るくなりますし、それと同時に体も自然に動いちゃいますね。
そういう、自然の摂理に沿った子どもの生活って、とても大切だと思います。

砂場での遊びは、ドロドロになったり、水を使ったり、子ども時代にしか経験できない感覚的なものを伸ばす大切な遊びですね。
でも、最近は「ドロで汚れる」と言って、なかなか泥んこ遊びをしていない子ども達も居るようです。
不衛生なのと、泥で汚れるのとは、大きな違いがあります。衛生面は、私達教職員が管理し、子ども達にはダイナミックな経験が出来るように、これからも頑張っていきたいと思っています。

これから、夏に向けて、子ども達の体操服がドロドロになることが増えると思いますが、元気な証拠絶対に叱ったりせずに、笑顔でお洗濯よろしくお願いします
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。