先週の木曜日(10月20日)「どうぶつ村」の動物さんたちといっぱい触れ合いました。
「どんな動物さんいてるかな?」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
動物村に胸を膨らませながら喜連幼稚園までの道を楽しく会話しながらあるきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
大きな動物さんや、小さな動物さんなど、たくさん色々な種類が来てくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/455438258e91a4f88dd7875e1eb7e0c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fb/0fe7966029316dfe7fcbb1cf555a95e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/2043ddeea42315ba36d5885bd27d7305.jpg)
小鳥さんを抱っこするときには・・・「エレベーター
」でね、とつぶやきながら・・・優しく両手を添えながらゆっくり持ち上げて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/8393c9fd45f67e8860461ce6622a4173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b6/b20c3b44ff83e34695c244aca4792552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/5e1c15ebba0bca9c9675a1fbb95d8621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/577aabf12d52c77ea341ea3a02ef04ea.jpg)
真剣に飼育員さんのお話しを聞くかっこいいお友達の姿もみられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/df/9481f05a1ab08157c2a6b240d22f0cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/32/7e0665b6872b1b20283db11497d1d8ef.jpg)
自分たちより大きな動物さんにもどんどん慣れていく子ども達・・・
こんなに近くで触れ合うこともできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
「フワフワしてんなー
」
「このこお馬ちゃうな?ポニーやな
」と種類を覚えたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/aa410419b821c6fdc80d3670d3068d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/5eecfff73b5ff5e2ba14d77869a0a02c.jpg)
そっとそっと動物さんへ近づいていったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9f/3bede5fe308ba8a83d43f4bb5402f5f4.jpg)
「にわとりさん乗せて
」にわとりさんが頭に乗っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/3d897ef0ab1ed4e6de3f9aa1176fa147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/45dddff5c84ebd591668f181d0a2e59f.jpg)
最後はトラックへ帰っていく動物さん達にみんなでお別れです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/e3500d488c30c608b168c19c9fbf00b0.jpg)
「チャーリー君バイバイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/7f88627b82e4ccc81ddff12a64ca3779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/ba3c9e474f40808169f2692f0a1e30a0.jpg)
動物さんのお名前を呼びながら挨拶をし見届けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
普段触れ合うことがなかなかできない動物さん達と一日をかけて
とっても仲良しになることができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
動物さんに優しくしたり、触ってみようと挑戦したりと
お友達のいろんな表情がみられました
きっと子ども達の素敵な経験になったことと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
お馬のチャーリーくんにウシさんのチェリーちゃん、ポニーのおたふくちゃんと
たくさんのどうぶつさん 幼稚園に遊びに来てくれてありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
また遊びにきてねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
「どんな動物さんいてるかな?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
動物村に胸を膨らませながら喜連幼稚園までの道を楽しく会話しながらあるきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
大きな動物さんや、小さな動物さんなど、たくさん色々な種類が来てくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/455438258e91a4f88dd7875e1eb7e0c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fb/0fe7966029316dfe7fcbb1cf555a95e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/2043ddeea42315ba36d5885bd27d7305.jpg)
小鳥さんを抱っこするときには・・・「エレベーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/8393c9fd45f67e8860461ce6622a4173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b6/b20c3b44ff83e34695c244aca4792552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/5e1c15ebba0bca9c9675a1fbb95d8621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/577aabf12d52c77ea341ea3a02ef04ea.jpg)
真剣に飼育員さんのお話しを聞くかっこいいお友達の姿もみられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/df/9481f05a1ab08157c2a6b240d22f0cee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/32/7e0665b6872b1b20283db11497d1d8ef.jpg)
自分たちより大きな動物さんにもどんどん慣れていく子ども達・・・
こんなに近くで触れ合うこともできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
「フワフワしてんなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「このこお馬ちゃうな?ポニーやな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/aa410419b821c6fdc80d3670d3068d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/5eecfff73b5ff5e2ba14d77869a0a02c.jpg)
そっとそっと動物さんへ近づいていったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9f/3bede5fe308ba8a83d43f4bb5402f5f4.jpg)
「にわとりさん乗せて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/3d897ef0ab1ed4e6de3f9aa1176fa147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/45dddff5c84ebd591668f181d0a2e59f.jpg)
最後はトラックへ帰っていく動物さん達にみんなでお別れです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/e3500d488c30c608b168c19c9fbf00b0.jpg)
「チャーリー君バイバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/7f88627b82e4ccc81ddff12a64ca3779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/ba3c9e474f40808169f2692f0a1e30a0.jpg)
動物さんのお名前を呼びながら挨拶をし見届けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
普段触れ合うことがなかなかできない動物さん達と一日をかけて
とっても仲良しになることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
動物さんに優しくしたり、触ってみようと挑戦したりと
お友達のいろんな表情がみられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
お馬のチャーリーくんにウシさんのチェリーちゃん、ポニーのおたふくちゃんと
たくさんのどうぶつさん 幼稚園に遊びに来てくれてありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
また遊びにきてねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)