喜連東幼稚園ブログ

大阪市平野区喜連東5-1-63 
TEL:06-6709-1587
学校法人 喜連学園 喜連東幼稚園

体験する食育講座!第二弾 美味しかった♪

2010-09-30 | 子どもたちの姿
体験する食育講座!第二弾 も沢山ご参加をいただき、楽しく終えることができました。

かぼちゃをつぶして豆腐など他の材料を混ぜて・・・スプーンで混ぜるのにコツをつかむのが難しい


お母さんと一緒に頑張って


今回はフライパンも使いました火傷しないように気をつけて
ハートや恐竜・お花の形などお絵かきしてる気分


自分で作ったスイーツはとても美味しかったようで
「お家ではかぼちゃ食べへへんのに!食べてる~
と野菜が苦手なお友達も食べることが出来ました

ご参加いただいたみなさん、色々とご協力ありがとうございました。

宝探し

2010-09-30 | 子どもたちの姿
もうすぐ運動会です
年長さんの組体操がそろそろ始まるということで・・・石拾いをしています


「ここにもある
「これ取ったほうがいいんちゃう

とどんどん石拾いをしてくれている・・・お友達の輪が大きくなっていき・・・


いつのまにか幼稚園の中で発掘ごっこ・宝探しになっていました


「みてーこんなに大きいの取れたで」と段々とスコップの使い方も上手くなり手慣れたものです


そしてお部屋にある「わんぱく宝島」という絵本を見て、【自分たちの宝島を作りたい】と発展していきました


朝の自由遊びの時間には宝島の木や花を作っているおともだちや


島へ向かう船を作ったり、かいじゅうを作ったりなど思い思いに遊びに取り組んでいます

土粘土

2010-09-27 | 子どもたちの姿
今日は粘土あそびだぁ~

魔法の粉と水をあわせて・・・コネコネコネコネ

いつも使っている粘土とは違い今日は土粘土なんです



粘土に水を足してみたり自分の好きな感触で楽しみます


机に思いっきりベタベター




自分たちで柔らかさを調節したり・・・自分の粘土をあげたり交換したり・・・

ねんど遊びの中で子どもたちはおともだちとのやりとりや感触を思う存分と楽しんでいました

アサガオの種

2010-09-26 | 子どもたちの姿

戸外遊びのときに、うめぐみさんのおともだちがアサガオの種を収穫してくれました


お花も咲いているのですが種もたくさんできていて・・・

種を収穫していると「きのこやー」
なんとアサガオのプランターの中にきのこも生えていたのです


子どもたちは、お花や植物に触れながら秋を感じ取っています

泥んこでアート

2010-09-26 | 子どもたちの姿

お昼の戸外遊びでのアート作品です

「あしあとー
「みてみてベター」


全身を泥まみれにしながら 泥んこをつけたり
体操服は泥んこ色手も足も顔も



画用紙に自分の足跡、手形がついてとっても嬉しそうです



夢中で腕に泥んこをぬってみたり・・・




手形、足形をつけた画用紙は、お外に飾ってあります

それを見たおともだちは、、、
「これはうさぎでなぁ」「これはおもちでな

と手や足の形から形を連想して遊ぶ姿がありました

つなげて・つなげて

2010-09-25 | 子どもたちの姿
牛乳パックを細く切ってマジックで絵を描いてホッチキスで止めて
それを何度も何度も繰り返し行うと・・・

おっ何だか道路みたい

「じゃあ、こっちは行き止まり
「こっちは道が2つに分かれてんねん
「トンネルも作ろうや

とどんどん続いて行きます。そして皆で大きな作品になってきました

わざわざハサミの練習・ホッチキスの練習ですよ!ってしなくても遊びの中で知らず知らずのうちに練習になるんです




雨上がり!

2010-09-24 | 子どもたちの姿
今日は朝から雨が降っていました
雨上がりの園庭を裸足で歩いていると・・・
グニュグニュと土がとっても柔らかい

何度も何度もその感覚を確かめていました



だんだん慣れてきてお友達と泥を持ち追いかけっこなど、ダイナミックな遊びになってきました。



幼児期に思いきり泥に足を突っ込み遊ぶ、そういった経験の中で感じることは沢山あります。

裸足になり雨上がりのこの時にしか出来ない事、そう言った体験を沢山出来るように取り組んで行きたいと思います。






1日体験入園・入園説明会

2010-09-23 | 子どもたちの姿
1日体験入園・入園説明会には、たくさんのお友達が来てくれて、とってもなごやかな
雰囲気で、楽しい時間を過ごすことができました



子ども達が自由に遊ぶ時間からのスタート!自分の好きなおもちゃや遊びをみつけて、
周りのお友達とも刺激しあいながら、自分なりに楽しむ姿がほほえましかったです                 

絵の具や、サインペン、シールを使って、自分のオリジナル作品をお父さん・お母さんと一緒に作ったりもしました。
 
手形やかばんに、好きなシールを張ったりとても楽しい雰囲気でした

土ねんどに色水遊びが大人気とっても楽しかったね


                   

たっぷり満足して遊んでから・・・ちょっぴり、幼稚園生活の体験です

 
先生もびっくりしてしまうくらい、上手にお椅子に座って・・・
お名前を呼ばれたら「はあい!」
お歌や、手遊びをみんなで楽しんだあと、ペープサートの時間・・・
おふとんに、隠れている動物さんを大きな声や、小さな声で答えたりと
とっても楽しくてよい時間をお友達と過ごしたね

そのあとも、お部屋やお外でも先生と一緒にたっぷり遊んでいました


入園説明会では、写真をいっぱい見ていただいて、喜連東幼稚園の
雰囲気をたっぷりお届けしました
       

来週の土曜日、25日も体験入園・入園説明会を行います★
ぜひ、遊びにきてくださいね!たのしみ~

今からでもお申込可能です

敬老会 うめ組さん

2010-09-22 | 子どもたちの姿
年長うめぐみさんの敬老会の様子です。

年長さんは、言語表現として、「夏の思い出」を発表しました。

緊張している姿、発表の後のほっとした表情。おじいちゃま、おばあちゃまの前で照れ笑いする姿と、いろんな表情をみせてくれました



緊張しながらも、一人ひとりが自分をしっかりと表現する姿は、さすが年長さんです。


発表のあとは、とっても優しい雰囲気のなかで、のびのびーー
大好きなおじいちゃま、おばあちゃまと  ぎゅーーー



なごやかな雰囲気の中で行われた敬老会。喜連東幼稚園の雰囲気たっぷりの、心温まる敬老会でした。。。



敬老会 さくら組さん

2010-09-21 | 子どもたちの姿
ブログへのアップが遅くなりました

年中さくら組さん
朝のごあいさつをしてから…


お歌の中に出てくる動物さんになりきって、体をつかって表現しました


子どもたちは、頭の中で自然とファンタジーの世界にお出かけしていける素晴らしいチカラを持っています
だんだん大人になると、想像の世界を楽しむことが恥ずかしかったり、うまく出来なかったりするけれど、
そういう私たち大人も、子どものときはファンタジーの世界を楽しんでいたんですよね

お歌や表現のあとは
大好きなおじいちゃま、おばあちゃまと触れ合いの時間・・・
“げんこつやまのたぬきさん”で、ジャンケンをしたり、その後は、ぎゅーーー



とってもなごやかで、あったかい時間が流れていました



             (興味がある方は・・・下も読んでね)

子どものときに、ファンタジーの世界をたっぷりと味わう・・・子どもにとっては、常にしているような頭の中の遊び。
「不思議の国のアリス」のような…不思議な生き物と出会ったり、自分の感情と出会ったり、ファンタジーの世界は、子どもにとって無限に広がる自由な世界です。
そして、4~5歳くらいの子ども達は、そういう想像力がたっぷり。
こういった、ファンタジーの世界を自分の心に豊かに取り入れられる能力は、やがて、実体のないもの・・・たとえば、「愛・信頼・友情」といったような、観念を理解していく能力につながっていくと言われています。

では、どうしたら、この時期の子どもたちは、豊かなファンタジーの世界を満喫できるでしょうか?
それは・・・
●安心できる場所があること・・・家庭や幼稚園でゆったりと自分が発揮できる環境があり、自分で自分を過ごす自由な時間があること

●自分が好き・自分って素敵って思えることがたくさんある・・・自己肯定感と言われますが、「これが出来るからスゴイ」とか、「ここまで出来たから」という感覚(自己有能感)ではなく、“なんとなく、デキル気がする~”、“ぼくってスゴイかも”という『理由のない自信』を感じられること

●ファンタジーを伝えあったり、楽しみあったりする仲間がいること(幼稚園という集団での表現活動の中で、自分の思ったことができること)


喜連東幼稚園では、子どもの心の育ちを大切にしています

敬老会 ばら組さん

2010-09-17 | 子どもたちの姿
ばら組さーん
「ハイ」と、元気なお返事

お歌は、「まつぼっくり」手あそびは「てんぐのはな」

思い浮かんだ動きを体で表現したりとっても楽しそうな様子でした



大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにぎゅうーーーっと
してもらっている姿はとっても嬉しそうでした


朝の活動

2010-09-15 | 子どもたちの姿
朝たっぷりと自由あそびをしたあと、みんなで体操をしてから、こんな遊びをしました


  
普段はサーキットあそびで使う道具…喜連東幼稚園では、それも遊びの中に取り入れちゃいます


年長のうめ組さんは、年少ばら組さんが安全に渡れるように、手を握ってくれています

              

   



子ども達は遊び方や、遊具の渡り方を自身で考えたり、おともだちの行動を見て、工夫したりしながら
どんどん遊び方を変化させていました




いらっしゃいませ~

2010-09-14 | 子どもたちの姿
『いらっしゃいませ~』と元気な声
ベンチをカウンターにアイスクリームやさんが始まりました
  


コップの中には、おいしそうなアイスクリーム


そして・・・・
台風対策で小さくなったテント

『なんでテントちっちゃいん?』『入っていいんかなー?』


『うわーーーー』

テントの中にもぐってみると台風の風でモコモコテントが動いていました

みんなでテントを押し返し風と戦う勇敢な姿

こないだ、台風の影響でいつもと違う雰囲気のお外・・・
自分たちで考えた遊びを展開したり
テントの下での遊び、思いきり体を使いのびのびと遊ぶ子ども達の姿がありました


秋のせいさく

2010-09-13 | 子どもたちの姿
まだまだ暑い日が続いていますが、少しずつ秋に近付いていっています。
子どもたちは、秋にちなんだお歌や、お話を聞いて、季節の訪れを待ち遠しく感じている様子です。


トンボのめがねは~みずいろめがね~

カラフルなトンボさんができあがりました


こちらは、ポンポコたぬきです

牛乳パックを使って、立体的に工夫しています





絵を描く時・・・描きながら、お友達とおしゃべりするのも楽しんでいます