![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
肌に触れる風が、だんだんと冷たくなり、年の瀬を感じるこのごろとなりました。
今年も、子ども達と一緒に、色々な楽しい活動に取り組んできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
日本全体を振り返ると、やはり、大きな地震があったことが印象に残っています。
あの日、幼稚園では大きな混乱はありませんでしたが、
震災を通じて、家族の絆や、今こうして平穏に生活が出来ていることへの感謝、
子ども達への防災教育の大切さ、
そして、子ども達が元気に健やかに、強く生きていけるように、これからも子どもと共に成長していきたいと、
あらためて感じる一年となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
大切にしながら、子ども達の健やかな成長を見守っていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
一年を通じて、保護者のみなさまをはじめ、地域の方々や、幼稚園に関わってくださった全ての
みなさまに、本当にお世話になり、ご協力いただきましたことに、感謝申し上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
新しい年が、良い年になるように・・・願いながら。。。
どうぞ良いお年をおむかえください。。。
新年、子ども達の元気な姿をまた見れる日を楽しみにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
学校法人 喜連学園
教職員一同