喜連東幼稚園ブログ

大阪市平野区喜連東5-1-63 
TEL:06-6709-1587
学校法人 喜連学園 喜連東幼稚園

喜連の歴史の勉強会に参加してきました☆

2010-07-05 | 先生の学び
7月3日(土)「喜連村史の会」の勉強会に参加してきました。
お泊り保育でも、行かせてもらう寶圓寺で行われました
今回の内容は、喜連のお地蔵さんから学ぶ・・・



30人以上の地元の方々が参加して、寶圓寺のご住職である白川先生から、スライドを使って
色々なご説明がありました





喜連には、たくさんのお地蔵さんがあり、子どもと縁の深いものであったことや、地蔵盆の文化を
どのように子ども達に継承していくか…というお話がありました

喜連は、本当に歴史の深い場所で、さかのぼると、縄文時代から人が住み続けていて、歴史が
途切れることなく、今に繋がっている場所だそうです。
                          
文化的なレベルも、とても高い土地であったというお話や、お寺がとても多く、地域住民が
一つにまとまっていたこと…地域で子ども達をはぐくんできたことなどがあらためてわかりました。

今回の勉強会でも、白川先生より、幼稚園でのお泊り保育での取り組みについて、みなさまの前で
ご紹介があり、喜連・喜連北・喜連東・喜連西、それぞれの地域の代表の方々が興味深く聞いておられました。
「地元喜連を知り、自分の街を愛する」というお泊り保育での大切な目的が、いかに重要であるか、
あらためて感じる時間になりました



今年は、大改修工事が行われた寶圓寺・・・ピカピカでさらに素敵になっていました。
ちなみに、先日の説明によると、喜連の中で一番古い建物が、楯原神社の奥殿で、
その次が、如願寺と寶圓寺なんだそうです

大きなオバケ・・・・

2010-07-04 | 子どもたちの姿
お泊り保育での「 きもだめし 」をすごく楽しみにしている年長さん

子ども達は、色々と工夫して・・・自分なりのオバケを作っています。



「ぜんぜんこわくないもんなぁ~
ほんまに、オバケおるんかなぁ~」
「絶対さいごまでいったるねん!

と、思い思いに、想像を膨らませながら、作っています。

そして、みんなで協力した、大きな大きなオバケも出来上がりました!





いま、年長さんのお部屋は、オバケでいっぱ~いになっています

体験する食育講座!第一弾 楽しみました☆

2010-07-01 | 先生のつぶやき
体験する食育講座!第一弾 たくさんのご参加をいただき、大成功に終えることができました。



今年は、五十嵐勇人先生と、幼稚園の先生がコラボレーションして、メニューから、子どもたちが作りやすい内容など、色々と考えてつくりあげています。

白玉粉がやわらかくなりすぎたり・・・水の分量が難しくてなかなか柔らかくならなかったり・・・苦戦しながら作っていた子ども達でしたが・・・
                 
自分で作ったスイーツを食べる姿は、とても充実感に満ちている様子でした



やさしい笑顔でナビゲートしてくださる、五十嵐先生。
ひとりひとりに優しく声をかけてくださり、さすが、保育士免許を持っているだけある!
子どもが大好き、子どもの笑顔が大好き、という五十嵐先生。かき氷を作ってくださっているときも、「どの味がいい?」と笑顔でコミュニケーション
最初、恥ずかしそうにしていた子ども達も、自然とやりとりしていた姿がほほえましかったです

次回は8月末を予定しています
是非、ご近所の方や、地域の方もお誘いいただき、楽しい輪を広げていきたいと思っていますので、これからもよろしくお願いします

ご参加いただいたみなさん、色々とご協力ありがとうございました。
子どもたちの様子や感想など、是非お聞かせください