HASSANさんのgooたら日記

大阪学芸大学附属平野小学校 第58期生。
1の3のクラス

8月5日(日) ログへ出発

2018-08-05 18:49:28 | 日記

5:30 起床。シャワーわ浴びてね汗を流して

6:04 自宅を出発。途中コンビニで朝食を仕入れて、

6:20 近畿自動車道「八尾IC」を通過。

道中チンタラチンタラ走って、自宅を出てから2時間50分ほど。

8:53 東海北陸自動車道を出て「荘川IC口」交差点で停車。

桜香の湯の駐車場に車を停めたが温泉開場まで1時間余り。陽射しが強く気温は27℃、窓を開けると涼しい風が吹き抜けた。

ログは流石に26.5℃と低く、

今日は29℃が最高気温。

そうそう、温泉が飽くまで待ってるとき欣ちゃんからメールが届いてた。

2018年08月05日 午前 9:45            おはようございます

夕べ、ソーラーカーから帰って来て、冷やし飴にびっくりしました❗️いつもありがとうございますm(__(m

また、こんなに沢山贈って頂き、HASSANさんの分はあるんですか

家では貴重な品なので、大事に頂いていて、まだ前回頂いたのが残っていますよ⁉️

今日は、日帰りで荘川ですか?

 --------

2018年08月05日 午前 10:31

3時間半とは、順調でしたね。
温泉ですでに27℃とは、暑いですね〓
私も和希の送迎で富士吉田市に来ていますが、避暑地のはずなのに9時半で、すでに27℃あります。
今日は、これから掃除ですか?

3時間半はかかり過ぎだよ!(笑)

今、午後7時です。気温は27.3℃、昼と同じぐらぃです。これから片付けして8時半ごろに出るつもり。今日は30cmの丸太を貫通するドリルを忘れてきたので工事が進みませんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理費徴収の件

2018-08-04 19:54:31 | 日記

役員会で取り上げてもらう事が決まったので、明日早朝出発してログに行くことにした。

六厩の村は標高900m。ログは標高1250mに位置するので気温は村より2、3度低い。

温泉が開く午前10時ごろ荘川IC着を目標に午前6時ごろ出発。距離300km弱。、のんびり景色を見ながら行く。

帰路は夜9時ごろ出発、、気温の高い地域はノンストップ通過、日付の変わるころに帰着の予定だ。

7日、墓前際の後に例の件で簡単な役員会が開かれる。

盆休みのログ滞在日が決まった。8月13日(月)~17日(金)。土日は本業の仕事をすることになった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日(土) 避暑に行けず!

2018-08-04 15:40:36 | 日記

クソ暑い大阪を脱出、用意万端出掛ける筈やったのに行けんようになった。クソーッ!

HASSANが月曜日に集金する予定の檀家の管理費を知らない宛名の領収書を残して持って行った人がいるとその檀家の娘さんから連絡があった。集めに来た人が誰なのか、もらった領収書の名前にも見覚えが無いというのだ。こんなことで土日が潰れるとは考えもしなかったが、金銭に関わること。早いうちに理事会に一言きっちりしておかなければならない。

領収書の差換えして違う宛名の領収書を引き上げてきた。

昨日3日の昼、シャワーを修繕した。浴室に篭っての作業でわずかな時間だったが汗ズクズク。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする