法明寺門扉・庫裡玄関引き戸・本堂側勝手口・台所勝手口の4箇所の扉の鍵を取替えたら、追加工事費として9万3千円ついてきた。7万円ぐらいと読んでいたのだが。。後付けの階段の手摺は工程から外した。
着色の注文は半年振りだ。在庫数が少し足りない。久し振りに塗料と向き合うと、のどは痛いし目は痛くてショボショボ、、涙が出る、頭から滴り落ちた汗が目に入って二重に痛い。汗をかくのは健康には良いのだが、綿のTシャツがツートンカラーに染まるので表に出るのに気を遣う。
電気炉の焼付温度は200度に設定している。着色する度にシャワーを浴び電気炉から取り出す度にシャワー。夏場は朝9時からと午後1時からの1日2回の焼付が精一杯。4回もシャワーを浴びたら皮膚がカサカサになる。
今日は散髪を予約してるので、17時過ぎには終業して汗を流して着替えて出掛ける。
7月3日土曜日の午前9時、喜連北第一公園集会所。近くの小さい文字を見るのに欠かせないハズキルーペか老眼鏡と印鑑、電卓。今、右手に力が入らないので文字は書きたくないが、一文と署名はしなくてはならないだろう。
今日6月28日、平野区民児協事務局から「中止になった理事会の資料」、「令和2年度事業報告決算報告書」等が宅配便で届いた。期限付きの提出書類があるので今週末には地区委員に届ける必要がある。
冊子の中に平野区のかかりつけ医/一般医の一覧表と集団接種の要綱があった。HASSAN夫婦は早々と6月14日に2回目接種を済ませている。
6月は元々理事会が無く、4月5月に続いて3か月連続で区理事会が無かった。区理事会と連動して地区月例会議をするので、永らく全員が顔を合わせてない。
8月7日の「七日盆墓前祭」に、昨年同様フェイスシールドとマウスシールド各10人分提供する。「去年のがあるので」という院主もいらっしゃるが在庫にも限りがあるので、必要な方だけお持ち頂ければ良いし、早めに白川先生に預けようと思ってる。法明寺の施餓鬼会にも提供する予定。
工務店から引渡し前だが、庫裡内部のリフォームが終了したので、昨日 住職に鍵を渡した。正式引渡しは庫裡/門扉の鍵交換をしてからになる。引越しの際に必要かもしれないので四段脚立は暫く置いておくことにした。
居住部分以外の手摺、ブロック塀等外溝の工事は[第3期工事]となる。