HASSANさんのgooたら日記

大阪学芸大学附属平野小学校 第58期生。
1の3のクラス

4月15日(金) ガスシリンダーNo登録

2022-04-16 00:10:52 | 日記

次回の入替時に必要になる、先日入荷したSodastreamガスシリンダーNoを登録した。それに今登録しておかないと次回の交換時に登録方法を忘れる可能性もある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(水) Sodastreamガスシリンダー詰替

2022-04-13 14:44:17 | 日記

配達員さんから詰替えを依頼したガスシリンダーを受け取って、引換に同じ本数の空のガスシリンダーを渡すことになってる。詰換えは2本単位。支払方法は代金引換のみなので手数料がかかる。

我が家では現在5本のソーダストリームガスシリンダーを使いまわしてる。ガスシリンダー1本は使用中、使い切って空になったガスシリンダー4本を詰替え用に出す。4ヶ月毎に1回、4本ずつ詰替えに出してる勘定だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(日) 富士山、冠雪の便り

2022-04-10 12:09:57 | 日記

 

 

昨日9日、甲府の欣ちゃんから富士山の写真が3枚LINEに届いていた。

今日の富士河口湖町からの富士山です! 先週、雪が降ったので、富士山もまた白くなりました。」「甲府市内は桜が散ってしまいましたが、富士川口湖町はようやく咲き始めました

空気が澄んでて景色が美しい。富士山のおひざ元、羨ましい限りだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(土) PHV12ヶ月点検

2022-04-09 13:51:38 | 日記

13時に予約。車検を受けてからのこの1年はほとんど走ってないけど、早いものでもう4年目になる。きっちり担当者から連絡があるので忘れることはない。12ヵ月点検は約1時間。パスポートがあるので無償だった。

 

今年は5月から秋にかけて、荘川町六厩に行くことにしたので片道300km3時間。月1回としてもチョッとは走行距離も伸びるだろう。

夏か秋頃には六厩を足掛かりにして日本海まで足を延ばそうかと計画してる。平日なら土日程混雑しないと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日(水) 博多 あまおう

2022-04-07 16:12:10 | 日記

博多「あまおう」購入。等級は「G」、大きい部類。生産者の名前もある。弟のも一緒に買った。&邦子くん送り。

正月明け1回と今回で二度目だが、どちらも大きくて甘い。大概 1回ぐらいは失敗するのだが、今年は2回とも大当たり。邦子くんにも同じものを送ったので喜んでくれてると思う。

早割りでいろんな果物を買うのだが、旬は一時期に偏るので毎日デザート攻めだ。まぁ、HASSAN御用達"関西の3社"は、毎年間違いのない商品を送ってくれるので安心だ。生産農家直送便というのはよく失敗するので、多少割高でも安心できるお店を挟むのが得策だ。逆に割安なときもあるし。

*****

LINEに邦子くんから書込みがあった。「4月6日、イチゴ🍓届いた。嬉しい。ありがとうございます。」「4月7日、仏さんに供えて、昼母たちと食べました。めっちゃ美味しかった。甘かった。ありがとうございました。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする