11月27日(日) 市民センターサロンにて
「まちの先生座談会」が開催されました。
6丁目の陶山さんによる「介護予防と体幹トレーニング」の座談会でした。
参加者は27名、賑やかな中、陶山さんの楽しいお話に、
あっという間に時間が過ぎていきました。
腰痛の方など、それぞれの体に対応して
無理なく楽しみながら体を動かし体幹が整えられ
認知予防、介護予防に役立つことを
皆さんそれぞれに実感できたようです。
11月27日(日) 市民センターサロンにて
「まちの先生座談会」が開催されました。
6丁目の陶山さんによる「介護予防と体幹トレーニング」の座談会でした。
参加者は27名、賑やかな中、陶山さんの楽しいお話に、
あっという間に時間が過ぎていきました。
腰痛の方など、それぞれの体に対応して
無理なく楽しみながら体を動かし体幹が整えられ
認知予防、介護予防に役立つことを
皆さんそれぞれに実感できたようです。
2016年11月11日(金)、12日(土)
桐ケ丘アミティで桐ケ丘文化祭が開催されました。
絵画、書、写真、手芸などの作品が展示され、
大勢の皆さんが鑑賞し楽しまれました。
屋外でも、子どもから大人まで、
将棋をさして楽しみました。
2016年11月12日(土)桐ケ丘市民センター、アミティ前で
桐ケ丘フェスタが開催されました。
晴天に恵まれ、大勢の方にお越しいただき大盛況でした。
野菜や花、うどんや焼きトウモロコシなど
たくさんの出店がありました。
災害用の炊き出しもあり防災への意識も高まります。
献血にご協力いただいた方々にお礼申し上げます
松井由先生ときらく会のみなさんによる
桐ケ丘フィーバー!!
今年初の白熱した三輪車レース
桐ケ丘どっこいしょさんのダンスでまた盛り上がります
お手伝いいただいた方々、
ご協力いただいた方々にお礼申し上げます。