6月8日(火)きらく会の皆さん34名が、
市民センター周辺及び郵便局横、アミティ玄関前
の花壇整備と花植えをしました。
マリーゴールドやトレニアを植え、
これから夏に向けて暑い中、
花の水やりや草取りなどのお世話もします。
満開に咲く日が楽しみです。
4月20日(火)川上ダム打設工事完了式が
建設現場で行われました。
職員と施工業者計約60人が出席し、
約4.5立方メートルのコンクリートが入った
バケットをタワークレーンでつり上げ、
堤頂部の最後の投入場所に流し込み打設を
完了し万歳三唱しました。
現在も2023年4月供用開始に向けて
工事が進められています。
提体の様子、工事の様子を観眺台より
見学してみてください。
開放時間は8:30~19:00(日曜・祝日は16:30まで)
3月28(日)干支を尋ねて
名張の杉谷神社、4月18日(日)
ヤマザクラの屏風岩を
きらく会歩こう会ハイキングをしました。
杉谷神社はボランティアガイドさんの
説明を聞きながら9㎞歩き、
屏風岩公苑ではヤマザクラが咲き
道々にめずらしい桜や源平桜などを
見ながら10km歩き、ハイキングを楽しみました。
4月8日(木)に実施されました「伊賀市」聖火リレー
(上野城~伊賀市役所)に桐ケ丘から12名の方が
ボランティアスタッフとして参加しました。
出発式会場近くで1名、国道422号マルハン上野店~
上野東インター間で11名が応援者の
整理、誘導を担当しました。
3月中旬、3丁目の青山歯科駐車場前交差点に
カーブミラーを設置しました。
このカーブミラーは、NPO法人まちづくり桐ケ丘
より寄贈いただきました。
2月28日(日)きらく会歩こう会が
城下町津をハイキングしました。
参加者10名。先ずは津城址に、次に
津観音にお参りしました。
参道の大門商店街では、お雛様を
飾っているお店があり、結城神社では
園内に様々な種類のしだれ梅が植えられ、
いい香りが漂っていました。
メジロが群れでやってきて、
梅と共に人々を楽しませてくれました。
曇り空でしたが、歩いていると暖かくなり、
約9km、1万5千歩程度の楽しいハイキングでした。
2月18日(木)~24日(水)(土日祝除く)4日間で
岡川(団地内の3・5・7・8丁目にかけて
造られた用水路)フェンス内の樹木の
伐採・剪定作業がNPO法人まちづくり桐ケ丘の
「たすけ愛」メンバーにより実施されました。
この伐採は、長年、団地内の景観向上を
目的に伊賀市に対し桐ケ丘地区要望の
一つとして申請していた案件で、特に、
住宅側のフェンス内に自生した樹木の
伐採作業は危険なため、年2回の
全体クリーンデーでもほとんど対応が
できず放置されていました。
今回の伐採・剪定で岡川の景観が
向上しました。今後も継続して、
フェンス内のススキの草刈と
除草処理を要請していきます。
皆様、一度団地内の散歩時にでも
用水路を散策コースに追加されては
いかがでしょうか。
2月13日(土)、汚水処理施設対策委員会主催で
桐ケ丘汚水処理施設の現地見学会を
開催しました。桐ケ丘から17名(内、
委員会委員10名含む)と
近畿環境サービス㈱(KKS)から
職員5名の計22名が参加。
始めに、KKSから令和1~2年度の修繕内容、
放流水質の実績報告と施設の構造、
処理工程の説明があり、その後4班に分かれ、
職員より処理状況の説明を聞きながら、
「汚水流入~汚泥搬出」まで順路に沿って
見学しました。その結果、適切な維持管理が
出来ていることが確認できました。
最後に、委員会から、この施設の耐用年数、
伊賀市における生活排水処理施策の
現状について説明がありました。
1月23日(土)・24日(日)午前・午後、
アミティ大ホールで第3回住民説明会を
開催しました。
コロナ禍と雨天の悪条件ではありましたが、
61名の方にご参加いただき、
感染予防のために、開催前後には、床、机、
椅子等の消毒、そして戸を開けて換気し、
無事開催することができました。
ご参加の方から分かり易かったとの感想、
また、これまでの活動に対しての
励ましの言葉をいただきました。
今回の説明会のメインテーマである
機能診断調査費の一部負担に尽きましては、
4月開催の第38回自治会定期総会にて
上程・審議させていただきます。
今後は、機能診断調査結果が
市から提示された時には、
第4回住民説明会を開催します。
なお、議事録(質疑応答)は、
後日回覧させていただきます。
今後共、委員会へのご理解、
ご協力の程よろしくお願いいたします。