11月24日(土)午前9時30分より
七丁目グラウンドでターゲット
バードゴルフ大会を開催しました。
参加者は15名、3名1組5班にて
競技を進めました。
経験者の方も初参加の方も楽しく過ごしました。
11月24日(土)午前9時30分より
七丁目グラウンドでターゲット
バードゴルフ大会を開催しました。
参加者は15名、3名1組5班にて
競技を進めました。
経験者の方も初参加の方も楽しく過ごしました。
11月25日(日)自治会福祉部会主催で
青山社会福祉協議会指導のもと
クロスロードゲーム(啓発ゲーム)を
行いました。
クロスロードゲームとは、災害時の
様々な場面を想定し二者択一の選択を
することにより、とっさの対応や
状況判断を行うもので、ゲームを
通じ災害対応を自らの問題としてとらえ、
自分とは異なる意見や価値観に
気づくことができ、有意義な時間を
過ごせました。
11月21日(水)、大場自治協議会長、
上野汚水対策委員長及び柴田自治会長は、
桐ケ丘地区汚水処理施設の公共移管を
求める提案書と皆様から頂いた2,595人分の
署名を岡本栄市長に手渡しました。
また、岩田佐俊市議会議長にも請願書と
署名を提出し、市と市議会に「できる限り
早く公共移管を進め、住民の心配を
なくしたい」との対応を求めました。
請願書は12月定例議会で審議され、
採択されると12月中旬の常任委員会にて
住民自治協議会大場会長が
意見陳述することになります。
なお、別途、提案書、請願書及び
伊賀タウン情報誌ユー(ネットニュース)を
回覧させていただきます。
11月11日(日)に行われた
第14回伊賀市民スポーツフェスティバルの
ソフトボール大会において桐ケ丘チームは
第3位に入賞しました。
初参加した昨年の一回戦敗退(コールド負け)
のくやしさを胸に刻み一年間努力し今回の
成績になりました。22チーム中、
最高齢投手(81才)を筆頭に60才代中心の
メンバーでの快挙です。60才代中心の
チームでありますが、ソフトボールに
興味がある、もしくは体を動かしたい方は、
毎週日曜日7丁目グラウンドで練習して
おりますので参加して下さい。
女子も募集しています。
11月10日(土)、11日(日)アミティで
桐ケ丘文化祭が開催されました。
絵画、書、写真、手芸などの作品が展示され、
大勢の皆さんに鑑賞していただきました。
また野外では囲碁・将棋を楽しみました。
11月10日(土)桐ケ丘フェスタを
開催しました。
前夜から天候が危ぶまれましたが、
雨に降られることなく、大勢の方に
お越しいただき大盛況でした。
お手伝いや献血にご協力いただいた
方々にお礼申し上げます。
さくらちゃんは10月27日(土)雨模様で
参加者は少なかったのですが、
情報交換などをして、落ち着いた時間を
過ごしました。
だんだんは、10月20日(土)
映画「家族はつらいよⅠ・Ⅱ」を鑑賞し、
最後まで笑いが絶えませんでした。
シリウスは10月6日(土)認知予防の
お話や歯科衛生士さんによる口腔ケア指導、
健康体操で体をほぐしました。