寛ちゃんの仏具が完成してから、ちゃんと写真をUPしてなかったので、載せます♪
(と言っても、花瓶やお線香立ては未完成…)
花瓶は、まだ真っ白なまんまです…
先日、白磁屋さんで、つまようじたてを見つけて、仏壇のミニ花瓶にいいかも!と購入してみたら、ピッタリ!!
ろうそく立て…実は、エッグスタンドwwこれも使えないかな?と思って作ってみましたが、多少違和感あり???かな…
お線香を立ててる白磁もまだ真っ白なまんま。。。
ちょっと大きいので、どうしようかな…と悩んで放置したまんま。。。
先日、お教室にあった白磁も使えるかも?と思って購入してみました。(花瓶にもカワイイかも♪)
そちらをお線香立てにするとこんな感じ。。。
でもこの白磁、もともとが少しだけだけどオフホワイトって感じ。。。なので、エンジェルベアを付けるとクッキリならないかも…なのでシンプルに仕上げてみようかなぁ。
ちなみに、もうすぐしたらガラス専用の転写紙も出るそうなので、ミルクをマグに入れて、グラスにお水を入れれるように、作る予定です♪(ただ…エンジェルベアシリーズはガラス用にはないだろうから、水色&ハート&名前とかになるかなぁ…)
どうでもいい余談ですが、寛太朗のお位牌の裏には、1歳と彫られています。
お友達でも、数え年で彫られてる子と、満年齢の子とがいます。。。
数え年って、年齢プラス1歳だけど、その理由は、
お腹の中での十月十日、そして、四十九日に天国にゆくまで、合わせて1年だから、とお坊さんに教えて頂きました。(聞くまでは意味を考えることもなかったので、知りませんでした…)
寛ちゃんは早産だったから、ちょっと足りないけどww
つまようじ入れっていいかもですね~
私もアップしてくなってきてしまった・・・・
お位牌があったころはたかしも12歳なのに13歳になっていました。
なんで?って思ってましたが、おなかにいるときから計算するんですね。
でも今はお墓には12歳って刻まれています☆
お花も少量でもボリューミーに見えるし、いい感じでお気に入りです♪
最近は、満年齢で書く事が増えてきているそうです。。。(お坊さんが言ってましたよ。)
白磁もカワイイ形(デザイン)だけどママがもっと可愛くしてくれているからきっと寛ちゃんみんなに自慢してるかもね♪
それとこいのぼりもカワイイね**
寛ちゃんにとってもよく似合うエンジェルベアちゃん♪
小さな小物をアレンジして仏具として使うのも素敵で、私はエッグスタンドむしろころんとしてかわいいと思う☆
ちなみにうちも、おやつにビスコ、よくあげます♪
今週末に片付けなきゃww
寛ちゃんの仏具は、これからもどんどん改善していくつもりだよ♪
本当は、仏様用のお水入れにしようと思って買ったんだぁ。。。
でも、ろうそくスタンドのほうが、しっくりきたのww
ビスコは私も、私の母が大好きだから、寛ちゃんも好きかな~って思ってww
よく買うよ♪