10月19日(日)
⇒
生後157日目、修正2m27d
体重 2712g(+-0g)
ミルク 1回50cc×1日7回(全注入)
経口練習 糖水5cc(11・14時)
今日もパパと一緒に面会でした~
病棟に着くと、寛太朗はベッドで起きていて、一人お利口さんにキョトンとしていました
なんだか可愛い姿でした。。。
パパに沐浴をしてもらって、全く泣かずでした
最近ママが沐浴すると、決まって大泣きなのに
ナゼ?
パパは『寛太朗は俺の方が好きやな。。。』って自信満々に言ってます…
きっとママは毎日会って、見飽きたんじゃないだろうか?
ホント、パパの事をジーっと見つめて、寛太朗も幸せそうなんです。。
ちなみにパパは『俺の方が寝かし付けるの上手やで。』とも言ってます。。。
そういう事にしときましょう!!
パパは子煩悩でいいパパなので、寛太朗も幸せだろうなぁ
今日は経口練習の調子がよく、グビグビと飲もうとしました。
でも一気に口に入るとムセ込むので…少し吸ったら離すを繰り返してたら、寛太朗は怒ってました。
コツを取り戻せるといいんだけど…まだ難しいかな?
先日、誤嚥がわかってから、糖水にもトロミをつけて飲んでいます。
(ミルクも。。。)
トロミをつけると、誤嚥しにくくなり、胃からの逆流の予防にもなります。
寛太朗にはサラサラよりも飲みやすいようです。
今日はパパと晩御飯を外食してきました
寛太朗が退院すると、こうやってのんびりと外食も出来ないので、今の内に満喫です!!
退院まであと12日

















今日もパパと一緒に面会でした~

病棟に着くと、寛太朗はベッドで起きていて、一人お利口さんにキョトンとしていました

なんだか可愛い姿でした。。。
パパに沐浴をしてもらって、全く泣かずでした

最近ママが沐浴すると、決まって大泣きなのに

パパは『寛太朗は俺の方が好きやな。。。』って自信満々に言ってます…

きっとママは毎日会って、見飽きたんじゃないだろうか?
ホント、パパの事をジーっと見つめて、寛太朗も幸せそうなんです。。
ちなみにパパは『俺の方が寝かし付けるの上手やで。』とも言ってます。。。
そういう事にしときましょう!!

パパは子煩悩でいいパパなので、寛太朗も幸せだろうなぁ

今日は経口練習の調子がよく、グビグビと飲もうとしました。
でも一気に口に入るとムセ込むので…少し吸ったら離すを繰り返してたら、寛太朗は怒ってました。
コツを取り戻せるといいんだけど…まだ難しいかな?
先日、誤嚥がわかってから、糖水にもトロミをつけて飲んでいます。
(ミルクも。。。)
トロミをつけると、誤嚥しにくくなり、胃からの逆流の予防にもなります。
寛太朗にはサラサラよりも飲みやすいようです。
今日はパパと晩御飯を外食してきました

寛太朗が退院すると、こうやってのんびりと外食も出来ないので、今の内に満喫です!!
退院まであと12日













ベビーが一緒だと外食できないもんね。
今のうち、今のうち
しばらくは人ごみにも連れて行けないしね。
実家の車のチャイルドシートはコッコロなんだ。
色もおんなじ
軽いから取り外しが楽チンだよ。
悠介はなんと哺乳瓶が大嫌いになりました
乳首を使って貧血のシロップをあげ続け
ごはんはおっぱいにしてたんだ。
そしたらどの乳首も受け付けなくなりました
後日、薬のあとにはおいしいごはんを哺乳瓶であげないと嫌いになると知りました…
知るのが遅かった
お薬飲ませるようだったら参考にして
先日の誤飲の件。そしてトロミの事。
前にお話したけれど。こうくんも胃まで流れるのが遅くて、呼吸が出来なくなって青くなってたんだ
今はトロミを付けず青くなる事も無くなった!すごく良く飲むんだ! …でも、たまにゴボゴボ言ってる
この前の手術で風邪をひいていた時も、元々の物か風邪でゴボゴボしてるのか、整形のドクターには分からなかったくらい。。
昔より減ったから、きっとそのうち無くなるんじゃないかなって思ってる。
哺乳瓶もね、GCUで使ってる業務用のでしか飲めなかったのがね、ここ最近、市販のやつで飲めるようになったの。持ち運びに不便だったし、違うニップルでも飲めるんだ~!って驚き〓
寛ちゃんももっと大きくなって、体力もついてきたら何か変わるかもしれないよ
産まれてからの一年って一番成長するから。
一歳になった時。
すごくたくましくなっているに違いないわ!!
…長くなっちゃった