本日朝から支笏湖に向いました。
最近の昼夜の気温の差が大きく、紅葉が一気に進んだようで今が見所、常緑広葉樹の緑と、紅、黄の絨毯が
見渡す限り広がり天候はイマイチでしたが素晴らしい景観で鳥肌ものでした。
湖畔に到着当初の予定では奥のインレットから、湖畔のインレットまで戻る予定でしたがキャンプ場もクローズしており
釣人、観光客も皆無で急に恐怖心に襲われ、消極的になってしまい目の前のインレットに予定変更です。
水温も下がり多少の期待感は有りましたがライズも無くいつもの事ながら厳しい状況で、正午過ぎで終了でした。
喫茶モミジ?でランチ、coffee。
オコタンペ湖も綺麗でした。
シコリましたか、美笛方面の釣行でしたか
〇埼方面も同様にダメでしょうかね~
カメムシフライのほっとけ状態で フライラインが
湖面に突き刺さる、イメージだけはあるのですが・・・??
厳しそうですね
来週は釣りしますよ~
風無し、波無し、ライズ無し、もちろんバイト無しと厳しい状況でした。
秋の支笏湖はやはりカメでしたか、自分は一発勝負で
タランチュラ浮かべてました。
秋の支笏湖では、オーチャン結構釣ってましたよね、、、
来週火曜日から晴れるようです、、、チャンスですよ。