![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/11/9793592044159f5bb9d5ee78f260056c.jpg)
今回は1泊2日のキャンプで浜益川事前調査に参加です、前日Y氏の情報によると状況は良いとの事でしたが
朝6時頃到着し河川へ降りてみると以外に水量が少なく魚のハネも少ない感じでした。
いつもの水門の近くでキャスティングを繰り返しているとやや上流で跳ね発見、、、、、、、。
すぐにラインが引きこまれチャム特有のズッシリした手応え、スピードのあるダッシュで至福の瞬間です。
多少ブナが出てましたが今年のファーストチャムはゾンカ♯6をしっかり口でくわえた♂でした。
しばらくしてスレが多くなり、リミットの5匹に達したので、11時頃本日の釣行は終了としました。
キャンプサイトに戻り昼食、1時間ほど昼寝の後、浜益温泉の露天ぶろでコオロギの鳴き声で癒され、気温も上がり
過ぎ去った、夏の余韻を感じ気分は最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d8/6ffc04fbc13c3c0c2c1fe92bb0fa572b.jpg)
翌日も天気は上々、昨日のポイントの上流でO氏、その後S氏、N氏と合流、両名、口でくわえてるだの、
ブナつてるなど、嬉しそうにチャムの引きを楽しんでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/0f77fab5cd2fb617cc0bfedbf8de8b3d.jpg)
事前調査のこの季節のほうが私も好きです。
ゾンカー#6が今季のヒットフライでしたネ
開幕から9連続バラシの記録作ってしまいました。
スレなく、大概首振られてスッポ抜けるパターンですが、写真だけでもとらせてほしいものです。
下流から昇ってくるサーモン少なく、次回期待です。
日曜日にもかかわらず空いていたんですね。
周りに人が居ないと楽しさ倍増ですよね。
自分は無性に牛タンが食べたくて今回はキャンプにしました。
釣果はブナばかりでしたが次回に期待です。
9連続バラシ、ミラクルですね。
心中お察しします。
結局2日間、一度も新しい群れは入って来ませんでした、
土、日曜日雨の様で来週あたりよさそうですね。
火曜日は予定外の遭遇でしたね~
昼過ぎにスイッチ入り口で食ってくるように
なり、楽しめました。。。
また、ご一緒しましょう~~雨のあとに期待ですね
久しぶりに魂のキャスティング拝見いたしました。
西やんも久しぶりの鮭釣り堪能してみたいですね。
秀ちゃんは残念でした。
週明け雨模様の様ですので、新しい遡上に期待ですかね。