昨日は7時間ほど睡眠を取ったが、道中強烈な睡魔が、たまらず厚田の駐車場で爆睡・・・・40分後自分のイビキで目が覚める次第、疲れてますかね。
いつものPOINTOでO氏と合流、昨日までの調査状況によるとをあまり釣れていない様だが本日も魚が極端に少ない状況。
FLYMANの大半がDHの中、本日は2人ともSH(偶然にも同じROD)で臨みます、下流ではDHが有利ですが、ボートより上のこの場所では
SHの方が有利だと勝手に決め込んでキャストを繰り返します。
魚の気配がないので上流に移動・・・・すぐにHITするもブレイク(多分スレでしょう)後、退屈な時間が続きます。
しばらくして小さな群れが入って来たようで、急にRODが絞り込まれ、しばらくやり取りした後上がってきたのは待望の♀でした。
その後沈黙が続き、高揚感が無いまま10時に終了でした。

娘よりイクラ用の♀のリクエスト、小振りながらノルマ達成。

今回はネットインしてもらったり、魚を締めてもらったりとO氏にはお世話になりました。

山々はまだ色付いてませんが抜けるような青空でした。
いつものPOINTOでO氏と合流、昨日までの調査状況によるとをあまり釣れていない様だが本日も魚が極端に少ない状況。
FLYMANの大半がDHの中、本日は2人ともSH(偶然にも同じROD)で臨みます、下流ではDHが有利ですが、ボートより上のこの場所では
SHの方が有利だと勝手に決め込んでキャストを繰り返します。
魚の気配がないので上流に移動・・・・すぐにHITするもブレイク(多分スレでしょう)後、退屈な時間が続きます。
しばらくして小さな群れが入って来たようで、急にRODが絞り込まれ、しばらくやり取りした後上がってきたのは待望の♀でした。
その後沈黙が続き、高揚感が無いまま10時に終了でした。

娘よりイクラ用の♀のリクエスト、小振りながらノルマ達成。

今回はネットインしてもらったり、魚を締めてもらったりとO氏にはお世話になりました。

山々はまだ色付いてませんが抜けるような青空でした。
浜益川、魚少なかったですね…
結局上のエリアへ移動してスレばかりで
しかもかなりのタイガー柄でしたね~~
次回に期待します。。
金曜日はFLYで17本上がったようです。
上流に相当数の魚がいたようですね。。
数年前は川全体がサケで溢れかえっていましたが
ここ数年はイマイチ盛り上がりませんね。
今年は遡上のピークは終了でしょうか・・・・・・?
2012年の10月1週は釣果がピークでフライで27匹・23匹実績があがってました。雨か水温が下がれば溯上しますよ、マダマダです・・・
そうですか未だ期待できますか。
週明けも釣れてないようなので来週末、最後の釣行予定です。
哲ちゃんは道北行くのでしょうか?
朱鞠内湖も気になりますが?