吹田市北山田地区公民館ブログです!

公民館の日常活動を写真付きで紹介します。

和菓子作り教室

2022-04-13 12:13:12 | 講座

4月11日(月)13時から

岩堀先生による、和菓子作り教室の二回目です。前回同様助手に谷川様が来てくださいました。

〇苺の餅と春の浮島というこの季節らしいお菓子です。

既に、午前から先生方は材料の計量等色々な準備を整えてくださって、見本に目の前で作っていただき、直ぐに自分の手元の材料でその真似をする手順です。

苺ピューレを混ぜ込んだ材料を蒸している間に、和風のスポンジケーキ風の浮島作りです。

うぐいす豆をまぶしこんで、これも蒸し器にかけます。蒸せたお餅材料を四等分して生の苺をくるんだ餡をこの餅でくるみます。

色々手間のかかるお菓子作りでしたが、自宅に持って帰り、恐るおそる食べたこの苺餅の美味しさは格別でした。

また、この浮島も切り分けて食べると、バターやクリームを使わない和風の甘さ美味しさがあり、また得も言われぬ美味しさがありました。

普段から茶道方面で親しんでいた和菓子でしたが、作る苦労とその楽しさを今回経験させていただきました。

ご参加の皆さまもきっとそう思われたことでしょう。

先生方にはまた次の機会をお願いいたしました。

皆さまもお楽しみにしておいてください。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿