奇乃堂

パフェ第二弾 おいしいけど、意味を感じない!?

 先日、パフェが食べたいっ!ということで、作ってみた。
 その際の材料。
 パステル「アウトレット 練乳ロール」
 とちおとめ、個数適当
 レディーボーデン、適当
 だったのだ。
 ガラスのコップにスポンジとクリーム、アイス、苺刻んだの……という風に適当に作った。
 おいしかった!
 それに味を占めたわたし。
 第二弾!
 いちごはなんとなく食指が動かず。
 キウイフルーツは酸っぱいとか、熟すには放置とか……。
 はっ! バナナ! バナナなら行ける。
 ホットサンドベーカーでパイ作る際、季節が微妙なら、バナナで行けると思った記憶がある。
 パイ作るんではないけど、パフェもバナナ載るし、いけるのでは?
   ×   ×   ×
 第二弾の材料。
 スーパーで売っていた「ミルクレープ」一切れ
 バナナ一本
 前回の残りのレディーボーデン、適当
 これで行く!
 結論から言うと、おいしいけど、なんというか……。
 ロールケーキ系の方が、スポンジと生クリームをちょっと分けて使えるからパフェぽさを演出できるんだよね。
 ミルクレープってクレープと生クリームが交互だから、分けられない。
 スライスして入れようと、分けられない。
 普通においしい……のだけど、パフェとしては微妙。
   ×   ×   ×
 結論から言うと、パフェするなら、ミルクレープではなくロールケーキ買えってことで。
 シュークリーム系もありか?
 でも、シュー部分、水気でしなる感じではないよね。

今後ともよろしくでございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事