『ビーズfriend』見て、ビーズの若干サイズが違うとかは気にしたけど、色は「ある物で」なので気にしていない……。
ふと、番号違うんじゃないかと思ったりする瞬間……たとえば手順で「3 3のなんとかを……」今やっているのが3のようなとい……微妙こともあったけど、まあなんとか作った。

さて、昨晩作ったため、ゆるいね……ゆるいでしょ。写真がぼけて怪しいけど、完全に糸出てる。
それに、ひだの部分がおかしい。
糸はたくさんあるので、切って新しいので組み直す。
まあ、できた。
自立するということは、前回よりきちんとした強さで組めた。

でも、一カ所ひだが逆になっているんだよね……。
なんでだろう……。
裏からでしょ? 反対だと……色々考えたけどそのまま終了。
× × ×
リリアンもビーズ入れてやってみる。

ん? 今回かなりゆるく編んだ。
長い……。
ひょっとして、前回、ギチギチにしすぎ?
それに、指で糸引っ張り編んでいた。
やはり、ピンが細くないから、中途半端なのだね。
ゆるいから長い。
ビーズ部分以外は15編みでいいね……。
あと、ビーズ、もっとたくさん入れたらどうなるんだろう……。
× × ×
執筆、進むわけない現状。
まあ、本業が1月は1か2週抜けそうだし……学校止まると困るけどね(遠い目)。