ただ、何でもきちんと最後まで突き詰めないため、技術が中途半端だ。
ええ、自覚はある。
最初、リンゴと合わせ、ブルーベリーと……と巻き玉の配置など考えていたけど、横着したというより、接着材で止めるという発想が最後までなかったのが原因で、大変止めづらい状況になっていた。
結局、一部引っこ抜いたりしつつ、ブルーベリーはつけた。
ただ、バランスが悪いし、何か、こう……そうだ、リンゴ仕掛けの機械! 逆だ、機械仕掛けのリンゴシリーズ(日の目を見なかった奇乃堂の歯車アクセサリーの名前)だ!
せっせと繋いで何かできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/a7/e21c87f03f787d4b70f1f736bc1ac259_s.jpg)
さて、どうやってつるすか?
ここまで来ると、組紐を作って、アジア結びで吉兆紋とかつけるのか……。
それを何も考えずできるようになっていれば、かっこいいのだよね。
組紐はともかく、どうやってあとするかは時間ができたときに考えよう。
今は……カバンにいれる小物入れを作る途中……布は切った……。