
フランスの1月のお菓子
ガレット・デ・ロア を
初めて作りました
ちょっとおブスな形になってしまったけれど
とっても美味しく出来ましたよ♪

アーモンドクリーム 多めにしました
パイはサクサクで中はしっとり(*^_^*)
消費期限ギリギリのアーモンドプードルを使いたかったから作ったのだけれど
今度はガレットテロアを作る為にアーモンドプードルを買うことにしようっと♪
端のデニッシュ生地でとても可愛いクロワッサンを焼いたの(^o^)

どれだけ小さいかというと
12cmのお皿に 5つ乗せてこれ

直径18cmのガレットデロアと並べると こんな感じ

フェーヴもちゃんと用意して 次に備えなくっちゃね♪
ケーキの中に人形が隠してるあるのですよね。
パイ生地を使うのですね。
生地から作るのはとても大変なんですよね~
だけど寒い時の方が作りやすい。
ホント冬のケーキなんだ~~。
私は何も入れずに焼きましたが、次は何か入れて
焼きたいと思います。
初のガレットデロアは、パイ生地を重ねたところが
フォークで強く抑えすぎたせいか、きれいに上がらない
箇所が所々ありました。
アーモンドクリームはしっとりと美味しく焼き上がりました。
これは癖になりそうなスイーツです。
でも折込みは時間がかかって、大変ですよね(^_^;)
今度はホシノで折込み!!挑戦しちゃおうかな☆
一気に読みました。
パンもお料理もお菓子まで……。
やっぱり楽しいです。
更新宜しくお願いします♪♪
お返事がおそくなり、ごめんなさい。
またまた更新が停滞気味になってます。
ボチボチの更新ですが、たまに覗いてみてください。
お弁当やパンがアップされていると思います♪