

もう~ここ埼玉では稲刈りが始まっています
9月に入り、早速我が家の窓から見える田んぼでは稲刈りが終わっています(9/6)
ここの稲刈りは外側からぐるぐる回って中心に向かって刈っているようです
珍しかったのでデジカメで撮ってみました
この景色を見ると もう秋です!
新米の秋です!
でも我が家は昨年仙台からたくさんお米を買ったのでまだあります
精米をしていないので新米といえば新米かしら~~??
夏は麺類(ソーメン好き)が多く 週3回ほどしか炊かないんですよ
<8月のおたより>が出来なく・・・
今日、大阪のお友達にミニポーチとコースターを送ってあげました
お手紙も添えて・・・

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
キルトの方も幾分涼しくなり ちくちくしやすくなりましたね
先日から作っていた<ソーイングポーチ>と<Wポーチ>が完成しました
ソーイングポーチは見本という見本もなく
お友達の本を参考にしながら 出たとこ勝負のような作り方でした
まぁ~何とか使えるかな~って思っていますが…


(34×20)
<Wポーチ>のほうはお友達のMAYUさんが作られていたのを見て
これも画像と見本を見せてもらい 適当な寸法で作ってしまいました
「A型」の私ですが なぜか?最近適当が多いんです!


(12×19)
<カフェオレボール>(MAYUさんレシピ)


これはコーヒーカップの型紙を展開させて作られたものです
コーヒーカップと並べたら 大きさがわかりますよね
お菓子入れにピッタリです(クッキーとかチョコなんていいかもですよ~)
小物は早くできて楽しい~~♪♪
さぁ~いよいよチクチクの季節!
秋の夜長 じっくりキルティングに励みたいと思いますが・・・