![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/d5d0897d1d88d3274cbe6c3f2de3be38.jpg)
昨日の建国記念日に見に行ってきました
このチケットは東京ドームのキルトフェティバルのブラザーミシンのWSに参加して
抽選で当たったんです→詳しくはこちら
ブラザーミシンさんが協賛しているらしく あの足ふみミシンはブラザーさんのでしょうかね~
主演の中谷美紀さんは 決して華やかな雰囲気ではなかったけど 清楚で素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
着ている服がまたいい~
カタカタと足踏みミシンの音もいい~
アンティークっぽいボタンが出てきたり ミシン糸が糸立てにたくさんかけてあったりと・・・
ハンドメイドをする者にとってはたまらない映像でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
昔実家にもありました!小さい頃触ったことがありましたが、いつも逆回転させて針を折っていました
それで私はミシンが嫌いになり ミシンが進むと最近までドキドキしたものでした!
この映画を見てふと4年半前に亡くなった金沢のおばさんを思い出した
このおばさんも洋裁をされていてほとんどのものを自分んで縫っていました
私も時々 スーツやスカートを縫ってもらったことある(残念ながらそれらはもうないですが・・・)
亡くなる1年前に金沢に遊びに行ったときにもらったコートが形見分けになった
その仕立てが実に丁寧できれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/b2a11a3ad6c44922cf661bf09ed0eb7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/524a38bad74f7a316b6725df6629b64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/ec34535aea3ede6322720dd04e2363aa.jpg)
今度出かけるときこのコートを着て行くことにしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
そしてこの映画を見て私的にちょっと残念だなと思ったこと!
この映画の舞台は神戸・・・
港が見えたり 坂が多くあり 雰囲気のいい雑貨屋さんがあったりととってもいい感じなんだけど
言葉がみなさん標準語!誰一人関西弁いや神戸弁を話さなかった!
何か意味でもあったのだろうか・・・ちょっとそんなことを思って見ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
何はともあれ・・・ブラザーミシンさんには感謝です 『ありがとうございました』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)