最近の子供用の便利グッズを紹介します
私達の子供の時代(昭和50年代)こんな便利なグッズはなかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/03e3ec0b2169871bcca4fa742ece8375.jpg)
ベビー用の紙パックジュースの入れ物
1歳前後の子供なら持って一人で飲めます
紙パックのままだと箱を抑えてジュースが飛び出ますよね
これを見たとき「ほう~~
」と感心しましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そしてこれははさみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fd/151f0c1b03ab7c5829a7ac1afe1ba66e.jpg)
おうどんやスパゲティーや焼きそばとか ちょっと大きくてお口には入りづらいものなど切るそうな・・・
これも「ほう~~
」と感心!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/da/9955b856879aeda4a4c2b0dd8a994aa8.jpg)
切ったおうどんを手で掴んで食べさせています
「え~?手づかみで?」って私は思いましたが、今は自分で積極的に食べるようにさせるそうです
お箸やフォークが使えるようになるまでこれでいいそうですよ~
私たちの時代は2歳ぐらいまで食べさせていたような気がします
便利グッズ、まだまだあるようですよ~
先日遊びに来てゆうくんは一つできたことがあります
ドアが開けられるようになりました
ジージのお部屋に入ると荒らすので閉めていたらドアノブが持てて
カチャと開いて入れた!
それが嬉しかったのか 開けては閉めて開けては閉めて・・・満面の笑顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/5dab47338e507f013e19406280daa5f6.jpg)
さて・・・
キルティングのほうは・・・
少しだけ進みましたが ゴールは今月末かな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c0/4c80bcac66c5cfbc0251803e57654a9a.jpg)
私達の子供の時代(昭和50年代)こんな便利なグッズはなかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/6faa43e291a2b2a15f08f270f82a1c75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/03e3ec0b2169871bcca4fa742ece8375.jpg)
ベビー用の紙パックジュースの入れ物
1歳前後の子供なら持って一人で飲めます
紙パックのままだと箱を抑えてジュースが飛び出ますよね
これを見たとき「ほう~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そしてこれははさみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fd/151f0c1b03ab7c5829a7ac1afe1ba66e.jpg)
おうどんやスパゲティーや焼きそばとか ちょっと大きくてお口には入りづらいものなど切るそうな・・・
これも「ほう~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2c/04446294bf6dbfc3047ba98ce267a9e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/da/9955b856879aeda4a4c2b0dd8a994aa8.jpg)
切ったおうどんを手で掴んで食べさせています
「え~?手づかみで?」って私は思いましたが、今は自分で積極的に食べるようにさせるそうです
お箸やフォークが使えるようになるまでこれでいいそうですよ~
私たちの時代は2歳ぐらいまで食べさせていたような気がします
便利グッズ、まだまだあるようですよ~
先日遊びに来てゆうくんは一つできたことがあります
ドアが開けられるようになりました
ジージのお部屋に入ると荒らすので閉めていたらドアノブが持てて
カチャと開いて入れた!
それが嬉しかったのか 開けては閉めて開けては閉めて・・・満面の笑顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ab/01fe7157d66fab2c3759d6bc38be4ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/5dab47338e507f013e19406280daa5f6.jpg)
さて・・・
キルティングのほうは・・・
少しだけ進みましたが ゴールは今月末かな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c0/4c80bcac66c5cfbc0251803e57654a9a.jpg)