♪キルト日記 ♪

パッチワーク作品を中心に続けているスイミングやウォーキングのこと
少しだけ家族のことを綴っていきたいと思います

ホワイトデー&頂き物

2017-03-15 | 日記
3/14はホワイトデー
バレンタインデーのお返しの日でもあるんですね~

世の男性達いや最近は女性達もバレンタインの贈り物をするので
お返しを考えるのも大変ですね!

そのお返しですが我が家にもゆうくんパパとゆうくんが持ってきてくれましたよ

   

美味しいクッキーでした


そして夫からも・・・
「今日はホワイトデーです!」とラインをしておきましたので 忘れずにお土産がありました
  


どちらも美味でございました 

頂き物が続きます・・・

昨年の暮れにヤフーカードに入会した時に付くプレゼントポイント!
期限切れが近づき 何か買わないと思いながらネットを見てこんな品物を頂きました
  

プレゼントといえば・・・
   

今通っているスイミングスクールは1997年3月に入会して今年で20年なります
そこで20年のご褒美として商品券を頂きました!(なんと!¥20000

これはここでしか利用できませんが 水着やゴーグルが買えます

『まだまだ続けて泳いでください!』ということでしょうか・・・

ありがたくいただきました 
これからも元気で泳いでいこうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<キルトリーダーズ埼玉>の作品展

2017-03-15 | Quilt-作品展
  <パッチワークキルト作品展2017 キルトリーダーズ埼玉>
      

12日に北浦和の近代美術館に行ってきました
埼玉の日本普及協会の講師・指導員の方々の2年に一度の作品展でした
皆さんの力作を拝見してきました

そして無料講習会があり布の「兜(かぶと)」を教えていただきました
折り紙の作り方を布で再現して・・いいアイデアですね
これは20cm正方で作ってあり 40cmで作ると1歳ぐらいの赤ちゃんに被せられるそうです
初節句の時にいいですね
  

   
そして隣のお部屋で<風間光子パッチワークキルト展>あり 見せていただきました
風間光子さんの個展でした
アメリカパドゥーカでの入選作品や横浜キルトウィークやドームのキルト展などなど
たくさんの入選作品が飾られていて 見ごたえがあるキルトばかりでしたよ
ちょうどご本人がいらっしゃって作品作りのことなど色々お聞きすることができて
とても参考になりました
それにだったのでたくさん撮らせていただきましたよ

そして近代美術館の入り口のところにたくさんのクリスマスローズが花盛りでした
  

ゆうくんの家のクリスマスローズも花が次々に咲いて春の訪れを告げています
   


我が家のクリスマスローズも一年中枯れないで咲いてくれていますよ

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする