♪キルト日記 ♪

パッチワーク作品を中心に続けているスイミングやウォーキングのこと
少しだけ家族のことを綴っていきたいと思います

お江戸日本橋キルト展

2019-05-18 | Quilt-作品展

5月15日(水)から20日(月)まで日本橋三越本店で開催されている
【お江戸日本橋キルト展】に16.17日連日 行ってきました!

今回は私も小さな作品(53×53)ですが 飾っていただいております

「和の心」と「日本の紋様」をテーマ日本の彩りを表現しています
【年々彩々】
【四季の彩り】
【日本の象徴 平成から次(令和)の時代へ】
【季節のおもてなし】
【贈られてうれしいちいさきもの】(←私のはこのテーマでした)
【縁起もの】

キルト作家の先生たちに交じり 展示していただけたのはとても光栄でした!
そしてたくさんの人達に見ていただき ありがとうございました 

16日は藤村先生とお教室仲間と行って鑑賞してきました
ほとんどの作品が和布を使い 和の作品の中に現代的なセッテイングや色使い・・・
とても勉強になりました(和布の見方が変わった)
私も少しだけ和布を使っているんですよ
 ←(ログキャビンの一部着物の裏に使っていたもの使用)

本当のアジサイはまだ開花していませんが 満開のアジサイを見ていただけたでしょうか・・・

我がマンションのほんとうのアジサイです
 

先生にしゃぶしゃぶをご馳走になりまして・・・とってもおいしかった!
完成祝いだからとお昼間からビールもいただいて お肉の美味しさ倍増でした
  ご馳走様でした

17日はキルトのお友達が来てくれて一緒に見て回りました
そして久しぶりに4人でバイキングのランチを頂き 食べすぎたようです


作品作りも一区切りつき また次の作品に向けて老体?に鞭を打ちながら チクチク頑張ります

20日(月)まで日本橋三越で開催されていますのぜひお運びください

因みに買い物は・・・(買わないつもりがやっぱりだめ!)
 (セルフィッシュさんのはぎれ詰め合わせ お得ですよ)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする