半年以上経過して、髪の黒い部分が増えてきた上に毛先がまとまらなくなってきました。
そろそろ行かないと・・と思っていたのですが、先週末に用事が入り事前に美容室に行っておきたい状態に。しか~し、いつものお店の美容師さんに連絡したところ、他の予約や公休日の都合で、予約が取れない状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
今から新しいお店を探すのも不安なので、今話題のカット1500円の格安美容室に行って髪だけ整えてもらうことにしました。
ということで、6月25日に「it`s!」という美容室チェーンの町田店に行くことに。
場所は109町田の4階。3月にリニューアルオープンして出来たビューティーフロアの一角にあります。
公式サイトを見ると、「it`s!」カットのみに特化してカラーやパーマ・シャンプーは行なっていないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/01/c661da449fcdd5149dd86c0bdf5ccb00.jpg)
店内に入るとタッチパネルのモニター画面がおいてあって、自分で操作して受付をすることに。
2度目以降だとお客様番号のようなものの入力でも大丈夫のようですが、初回なので名前を入力します。受付時に予定時刻が表示されますが、この時は空いていて3分後ぐらいの時間が表示されました。
回転寿司チェーン店みたいな・・・。
予定時刻まで間がある時は店内の待合スペースで待つ他に、外に出て買物などをしていてもOKだそうで、こういう待ち時間を有効に使えるシステムはありがたいですね。ちなみにweb予約や指名なども可能な模様。
すぐに、スタイリストさんに呼ばれて半個室状になっているカットブースに移動します。格安美容室なの妙に高級感がありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
初めてなので「カットのみに特化した店でカラーなどは出来ないので・・・」のようなちょっとした説明を受けてから、カウンセリングとして希望などを話す訳ですが、この辺りは普通の美容室とあまり変らない感が。
今回の私の場合、1ヶ月内ぐらいにいつものお店に行こうかと思っているので、
「髪型は変えずに前髪と毛先を切ってもらい、まとまらなくなっている部分をなんとか・・」という方向で。「毛先は4~5センチ切るとまとまるようになりそう」ということで、それでお願いすることに。
最後に掃除機のようなもので軽く毛クズを取って終了。念のために早めにシャンプーしてくださいとのことで。
格安カットのお店は短時間で人数を稼ぐのが勝負なので、バリカンや鍬バサミを多用されて仕上がりが・・。という噂もありますが、そういうこともなく普通の美容室のカットと同じような印象でした。
会計はカットの席に座ったまま、スタイリストさんに行なうシステム。
109カードを出したものの、クレジットカード不可だそうで現金で徴収されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
会計時に会員カードをもらって、次回来店時はカードのお客様番号を入力して受付する他にポイントカードにもなっているよう。友達紹介割引などもあるそうで。
所要時間としては全体で20分弱ほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/7d613026315367a8e78adfc7bf52ae93.jpg)
今回の行った直後のプリクラ。これが本来の髪型だった模様
ということで、初めて話題の1500円美容室に行ってみたわけですが、今回の私のように、急遽カットだけでもしておきたいとか、いきつけの美容院でカラーをしてもらう合間にカットだけしたいというような時にいいかもですね。
「美容室に行くと美容師さんと世間話をするのが苦手」という声も時々聞きますが、短時間なのでそういう方にも、このスタイルのお店はいいかも??
頭頂部の黒い部分は、市販の毛染めを買って自分で近い色に染める作戦も思いついたのですが、失敗したら嫌なのと、私の髪は市販の毛染めには向かないそうなので止めておくことにしました。
今月下旬ぐらいになったら、ちゃんと美容室に行ってカラーをしてもらわないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
2013/7/4 00:39(JST)