私も降りてみようかな~とも思ったところですが、今日はこの先の予定も詰まっているので断念?して鉾田に進むことに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a7/a8ca7f2998805b30c0e67b58ed7afe76.jpg)
これまた前夜の睡眠不足がたたり、終盤眠くなってきたあたりで12時25分頃に鉾田に到着しました。
鉾田駅では沿線の高校手作り?の看板が出迎えてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/6d11a1f7f7e11c7e07d0ebf969ef0674.jpg)
鉾田駅は1線しかないのに、その1線の両側にホームがあるという少々変わった配置です。
鉾田駅の到着直前、ATSの警報音が運転台から聞こえたのは少々意外な感じ?
というか近頃はATS警告音の電子音をあまり聞かなったような気がしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f0/10b438ac3a4e44fc3d56c3a3f19177a4.jpg)
鉾田駅の駅舎です。
鹿島鉄道の存続に少しは貢献を・・・と思い、記念に巴川駅までの硬券のキップ(200円)を買いました。記念に鋏を入れてください。と頼むと改札用のスタンプではなくちゃんとした鋏を入れてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/03.gif)
なにせ私の使った「ときわ路フリーキップ」だと鹿島鉄道の配分は少ないような気がするので気分的に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/6db9278a3b9738b7ddb86aaf09177326.jpg)
鉾田駅横のカラオケ店の駐車場から折返し石岡行きを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ad/81c2b7ea7adeaafba4f857f4f1483772.jpg)
鉾田駅前のクレープ屋でブルーベリーと生クリームのクレープ(300円弱ぐらい)を買いました
クレープは撮りずらいなぁ(^^;;
ちなみに駅舎の中でタイヤキも売ってましたが混んでたのとクレープが食べたかったので・・
駅前には小さいバスのターミナルもあってここから東京駅までの高速バスも出ていました。今度乗ってみたいものですね。
さてここから鹿島臨海鉄道の新鉾田駅まで歩くわけですが、乗車予定の列車は新鉾田発13時34分発と1時間以上あるので、適当な店を探して昼食を食べるつもりが時間がなくなってしまいました。
新鉾田駅までのちゃんとした地図を用意していなかったので、適当にそれらしい道を進んだのですが、新鉾田駅は見えてこなく、しかも13時10分ぐらいになって予定の列車に間に合うか心配になったので、途中の和菓子屋さんで後出のBちゃんへのお土産のお菓子を買うついでに、道を聞くと地図を見せてくれながら詳しく教えてもらえて、無事に新鉾田駅に到着できました。
(06/5/8 21:04 UP)