(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

シンクライアントPCーAtrust mt168を買ったよ(chromebook化)

2月23日に秋葉原のCCコネクトでシンクライアントPCのAtrust mt168を購入してchrome OS flexをUSBメモリから起動してchromebook化に成功したので紹介します。



見た目は普通のノートパソコンと同じ!?



パネルは一面のシルバー



店頭に出ていたPOP

シンクライアントPCは普通のPCとは異なりサーバに接続して仮想ディスクトップとして利用するもの。そのためにストレージ(HDDやSSD)を持たないのが特徴。
要は業務用パソコンのようなものなので一般個人が買っても使い道がないので安く放出されているのかもですが、"chrome of flex"を使うことでchromebookとして使うことが出来るという情報を得たので買ってみました。

ジャンク扱いの動作保証なし現状渡しとはいえ1200円!
ACアダプターはなし。富士通の太タイプ(19V・3.16A)を隣の店で800円で別途購入。

検索すると以下の仕様表のページがヒット
mt168にはmt168Lとmt168wの2種類があるようですが、私のは裏側に「Win10 IoT Ent 」のシールが貼ってあったのでmt168wの模様。

CPU:Intel®Bay Trail Dual Core 1.58GHz
メモリー:4GB DRAM 16GB Flash(Win 10 IoT)
ディスプレイ:11.6インチ 1366×768
重量 1.18kg

さて早速chrome OS flexを導入します。


USBメモリーを常時差したまま使ことになるので、出来るだけ出っ張りが少ないドングルタイプのUSBメモリーを購入しました(Sandisk/USB3.1対応/16G あきばおーで約560円)

まずはこのUSBメモリーに"chrome OS flex"のインストーラーを作ります。
USBメモリーの中身はすべて消去されるので、最初から入ってるおまけアプリなどは他に退避を。作り方は検索すると出てくるので省略。(chrome拡張機能から作成)



BIOSは「ESC」から起動。
例の如く起動順の1位にUSBメモリーを設定するわけですが、Boot option(起動順)の画面にUSBがない!なぜかUSBメモリをさした状態でBIOSを起動したら出てきました。
(BIOSから設定しなくてもchromeのインストーラーUSBメモリを差し込んで起動すればUSBメモリから起動する??)



インストーラーのUSBメモリーを差して起動
このパソコンはストレージがないので「試してみる」の方を選択してUSBメモリーから"chrome OS"を起動します。

最初は言語やキーボードの設定画面が出てくるので画面に従ってすすみます。



無事にchromebook化に成功。タッチパッドやUSB接続のマウスも使えています。
USBメモリーは差したまま。次回からは電源を入れるとgoogleのログイン画面になりすぐに使えます。

"chrome OS"は起動が速いのが特徴だそうですが、USBから起動しているからか、SSD化したメモリー4GBのWindows10マシンと同じぐらいは起動時間がかかります。


☆取り急ぎの感想と気になった部分

動作がやや重い感があるもののネットやSNSの閲覧、youtubeの動画閲覧などは問題なし

スリープからの復帰時にフリーズする:現時点で"chrome OS flex"は試用版なのでそのため??→今後のバージョンアップに期待

スピーカーから音が出ない(イヤホンならOK):この個体自身の不具合??→追記参照(OSのバージョンアップで解消)

電池残量:満充電→放電→満充電をした時点で電池残量は4時間45分表示。実際の持ちは・・不明(判明したら追記)



キーボードをタッチするとボコボコする:裏ふたを開けてみるとヒートシンク?のアルミパネルのネジがすべて外れている→ホームセンターでM2とM2.6のネジを買ってきて、ネジを締めたらそれなりに改善(まだ一部ボコボコする箇所あり)
(妙に分解されていて、しかもネジが紛失しているのが気になる)

重さ:1.18kgなのでモバイル用に使っている"arrowstab Q584"よりも少し軽い程度。持ち歩きを考えるともう少し軽い方が嬉しいものの、家で使う分には無問題

****

ということでACアダプターとUSBメモリー代を含めても約2500円chromebook(のようなもの)が一台手に入ったことになってラッキーです。
"chrome OS flex"自体はまだ試用版とはいえ普通に使えています。今後の正式版やバージョンアップでの機能追加などにも期待したいですね。

この日実はイオシスで6980円のタブレット(JENESIS JT10-81B )でも買おうかと思い秋葉原に行ったのですが、このシンクライアントに目移りしてタブレットは止めてこちらを買いました。タブレットもあれば役には立つとはいえ、私の用途だとキーボードがついてる方が便利なのでタブレットよりもAtrust mt168の方を買ってよかったかな?と思います

余談ですがchromeは「チョロメ」と呼びたくなりますね。チョロメブックとか。ポケモンみたいで可愛い?


2022/3/2 14:19(JST)

追記 2022/12/15
chrome OS flexの最新バージョン(V107.0)を試したところスピーカーから音が出るようになりました。USBメモリから起動している状態だと自動でアップデートされないので、インストールメディア自体を新しく作り直す必要があります。
ちなみに1200円なのをいいことに3月上旬にもう1台買いました。こちらは開封痕がなくいくらか状態がいいです。

記事初出時のバージョンはV100.0でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「買い物(shopping)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事