最後に、野生のワラビーが登場です。
こうしてみると風が強いのがわかりますね。
そんな中、ワラビーはたくましいですね。
で、続いてやってきたのはペンギンパレード。
ペンギンの保護エリアなんですが、
最初に見かけたのはやっぱりワラビーでした。
こうして海岸まで歩いていきます。
観客も大勢です。
パレードと言っても、夕方ぐらいに泳ぎ終わったペンギンが家に戻るのを見るだけです。
でも、結構な数のペンギンがいてますので、
ほぼ間違いなくペンギンが泳いでたり歩いてたりするのを見かけることができます。
ここにいてる種類のペンギンは小型なので、
身長が30cmぐらいしかありませんでした。
せっかくなので動画のキャプチャですが、
カメラのフラッシュでペンギンが失明するとのことで、
原則撮影禁止です。
フラッシュがあってもなくても。
なので、この動画を撮ってるあいだぐらいは、
(つまりペンギンの数がまだ少ないうちは)
係員の方も多少大目には見てくれましたが、この後は、駄目でした。
みんな怒られてました。
というわけで、ペンギンの写真はなしです。
去年のこの時期は風邪をひいたのを覚えているのですが、
今年は大丈夫っぽいです。
助かりました。
こうしてみると風が強いのがわかりますね。
そんな中、ワラビーはたくましいですね。
で、続いてやってきたのはペンギンパレード。
ペンギンの保護エリアなんですが、
最初に見かけたのはやっぱりワラビーでした。
こうして海岸まで歩いていきます。
観客も大勢です。
パレードと言っても、夕方ぐらいに泳ぎ終わったペンギンが家に戻るのを見るだけです。
でも、結構な数のペンギンがいてますので、
ほぼ間違いなくペンギンが泳いでたり歩いてたりするのを見かけることができます。
ここにいてる種類のペンギンは小型なので、
身長が30cmぐらいしかありませんでした。
せっかくなので動画のキャプチャですが、
カメラのフラッシュでペンギンが失明するとのことで、
原則撮影禁止です。
フラッシュがあってもなくても。
なので、この動画を撮ってるあいだぐらいは、
(つまりペンギンの数がまだ少ないうちは)
係員の方も多少大目には見てくれましたが、この後は、駄目でした。
みんな怒られてました。
というわけで、ペンギンの写真はなしです。
去年のこの時期は風邪をひいたのを覚えているのですが、
今年は大丈夫っぽいです。
助かりました。