![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/d564dd86f8dda3987d10505152e0597e.jpg)
この辺りから、やや時間をもてあまし気味に。
建物の中に入るには時間切れで、かといって、建物の外は、まあまあ見たので。
というわけで再びマラーストラナへ。
今度は橋のたもとへおりてみました。
すると、市場で大混雑。
さらに抜けると閑静なエリアに出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/1388385b72c5ae3e98be1259e52e1d06.jpg)
こういうのはどこにでもありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/fe55c694f1fc94206de9eda39792fd5a.jpg)
こういうの好きですね。チェコの人達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/4c9c48b0bfa18a3ceb79b1bd9f8436d0.jpg)
壁いっぱいの落書きです。
でも、普通に鑑賞してるっぽい感じの人もいたので、何か意味があるのかもしれません。
落書きにしか見えないですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/54/a3b63f28fd594df8f4d6fc46638f7330.jpg)
我らが日本大使館。
こういう建物で仕事をするのはヨーロッパ駐在の醍醐味でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/734f722d56523d6aed9fbd671d0fc9b6.jpg)
再び橋塔に戻ってくると、ラッパ隊が演奏中でした。
特に何時というわけではなく、仕事終わりに何曲か演奏するような感じでした。
今夜は結構冷え込みます。
建物の中に入るには時間切れで、かといって、建物の外は、まあまあ見たので。
というわけで再びマラーストラナへ。
今度は橋のたもとへおりてみました。
すると、市場で大混雑。
さらに抜けると閑静なエリアに出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/1388385b72c5ae3e98be1259e52e1d06.jpg)
こういうのはどこにでもありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/fe55c694f1fc94206de9eda39792fd5a.jpg)
こういうの好きですね。チェコの人達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/4c9c48b0bfa18a3ceb79b1bd9f8436d0.jpg)
壁いっぱいの落書きです。
でも、普通に鑑賞してるっぽい感じの人もいたので、何か意味があるのかもしれません。
落書きにしか見えないですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/54/a3b63f28fd594df8f4d6fc46638f7330.jpg)
我らが日本大使館。
こういう建物で仕事をするのはヨーロッパ駐在の醍醐味でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/734f722d56523d6aed9fbd671d0fc9b6.jpg)
再び橋塔に戻ってくると、ラッパ隊が演奏中でした。
特に何時というわけではなく、仕事終わりに何曲か演奏するような感じでした。
今夜は結構冷え込みます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます