goo blog サービス終了のお知らせ 

連れ連れ気

心を連れて思いのままに自分らしく

デジブック 『新緑の箱根』

2013-06-05 | デジブック

デジブック 『新緑の箱根』

 

硫黄温泉に入りたくて箱根に行って来ました。

『南甫園』と言う日帰り温泉施設の近くに、高山植物が中心の『湿生花園』がありましたので、
ちょっと散策するつもりが、派手ではないけど沢山の花が咲いていて、
水辺の演出にも心奪われ、結構長くいてしまいました。
ここはペットは抱いて入らなければならないのですが、今回はチャチャは家でお留守番させていたので
久々に周りに遠慮しないで、ゆっくり散策出来ました。(チャチャお留守番させてごめんね)

その後、『湿生花園』の入り口にあるレストラン『グレイン』にてランチを楽しみ
もちろん日帰り温泉も行きました。

当初温泉施設で和会席をを頼んで一日温泉ざんまいの予定をしていきましたが、
南甫園の板前さんが休んでいて、食事が出来ないために、
温泉は、外で食べてからと出直ししたことで、
予定していなかった、とてもいい時間に恵まれラッキーでした。

そんな一日をデジにまとめました。


 


デジブック 『ひたち海浜公園』

2013-04-26 | デジブック

デジブック 『ひたち海浜公園』

4月20日〈土)

この日は、生憎の曇天でしたが、感動のお花畑に埋もれてきました。

ネモフィラの丘の広大さにも感動しましたが、

チューリップのアートには至極感動しました。

と同時に数多くのチューリップの球根を植え込み

開花した時の美しさを醸しだした人々に凄さを感じましたよ~

 

さて、明日からゴールデンウイーク中は仙台に戻ってきます。

しばらくブログおやすみしますので、またお会いしましょうね!!

 

 


デジブック 『筑波山梅林』

2013-04-21 | デジブック

デジブック 『筑波山梅林』

遅くなりましたが、2013・3・9(土)に筑波山に行って来た時の映像です。

強風にてロープウェーが止まり晴天だけど、黄砂などの影響で煙霧が発生して、
頂上から望む景色はぼやけて見えませんでした。
男体山は気軽に登頂できる山ですが、頂上に着く手前には、ロッククライミングでもしそうな、岩場もあり
結構きつかったけど、チャチャも元気に登頂しましたよ~
その後梅林に行きました。梅は5部咲きでしたが梅の花の回路をくぐり、山肌に添うようにに咲く梅がとても素敵でした。


デジブック 『日光の旅2013』

2013-03-12 | デジブック

デジブック 『日光の旅2013』

2月22日日光の温泉に入りたくて、冬の日光に遊びに来泊まって来ました。

その二日後に大きな地震がありびっくりしました。

そんな地震前の日光を私なりに編集しました。

映像にお雛様などがありますが、代々受け継がれてきたお雛様たちが、崩れて壊れていないか心配です。

そんな訳でちょっと枚数が多いですが、お暇なときに観て下さね。