富津にある『海辺の湯』に日帰りで行って来ました。
海辺の湯は浴室から東京湾が見渡せ、白波の彼方には運が良ければ富士もお目見えするという眺望抜群の温泉です。
又温泉は関東特有の黒湯で、御肌ツルツルになります。(シワの一本位はのびたかな~)
同じ敷地には、『漁師料理かなや』があり、海の幸も堪能出来て一日遊んで来ました。
晴れてはいましたが、あいにくこの日は強風で雲が多く富士は見られませんでした。
雲間から夕日が落ちるのが見えましたが、白浜で撮った夕日のようには行きませんでした。
それでちょっとデジ機能で遊んでみました。
☆モノトーン機能を使って
☆セピア機能を使って
右側の映像はオート機能で撮影しました。
モノトーンもセピアも風情があって、雲間から差す光が優しく包んでくれているように感じます。
私の持っているCASIOのデジカメ機能には、多くの機能がついていますが、
100%使いこなしていないですね、最近マニュアルで自分流に撮影しようと試みていますが、
いつも失敗ばかりで、オートの方が優れているんですねー
イチデジを欲しいかなーとも思ってますが、今のデジカメの裏技を勉強して、もっと機能を使いこなしてみようと思ってるところです。
相変わらずフットワークがいいですね~
焦ります~~
色々な昨日は付いているようですが
発行禁止とマクロだけ使っています。
最近無料の写真加工でブログに掲載する写真は遊んでいますが・・・
梅の写真もきれいで、何度もお邪魔して、黙って観賞させてもらってました。ごめんなさい。青空と梅の色の対比がなんとも言えないほど、きれいでした。
フムフムさんのように〝裏ワザ〟を使えるようにちょっと勉強してみます。
また 食べに行きたくなりましたよ
お風呂もね (^_-)-☆
カメラ 楽しんでいますねぇ~ (^。^)
ほんと!コンデジ いろんな機能がありますよね
魚眼風とかジオラマ風とかありますか?
特に ジオラマ風 面白いですよ
私も 遊んでみよっと (^-^)
機能満載の コンデジ
アンナコト・・・こんなこと・・・!!!
出来るのでは !(^^)!
次回の写真 楽しみに待ってます
お早いコメント有難う~
寒くても家で旦那と顔つき合わせてるよりいいかなー
外に出ると、私の野生の本性がムクムク顔を出します。
ほっこりさんに
ほっこりさんの最近の写真加工してるなーと思ってましたが、無料だといいですよね~
そういえば最近写真の加工しなくなったなー
めいさんに
パソコンの付属編集でもできるようですが、
私はいまいち使いこなせないのが現状です。どうぞお気軽にお立ち寄りくださいね。
私もおじゃましてもコメント残さない時がありますよ。
yamaさんに
《 じゃまくさがり》って方言だよねー
面倒くさいってことですね。
関西弁いいな~
みなみ風さんに
漁師料理今度行ったら、エビ天丼食べたい~人の注文したのを見て俄然食べたくなったけど、もう別のを頼んでしまったので、
次回といううことでね****
魚眼風とジオラマ風あったかな???
多分ないと思うよ・・・・
atomさんに
実際自分の今持っているものを使いこなしていないのに、
他人のを見ると欲しくなるのは、私だけでしょうか?よくばりっ子いえ改強つくばーばーですね~
同じ景色なのに、こんなにも雰囲気が変わるものなんですね
それに、私の好きな夕暮れの海
この景色を眺めながら、フムフムさんと語り合いたい・・そんな気持ちになりました
私のデジカメ壊れちゃって・・
早くダーリン、買ってくれないかな・・
いつか、夕暮れの海辺で時を忘れて語り合いたいものですね。
願えば叶う、きっと叶えることができますよー
デジカメ壊れてショックだよね~
ご主人に買ってもらえるように私からもオーラを送ります。