今日は 相伝と口切りの茶事でした。私は茶事のお客様として行きました。
去年の相伝の記事です![pc](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/pc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/b3ed9f4154049c4deefe540ae5fab3ed.jpg)
口切の茶事に行う、飾り物の「壷飾り」からはじめました。
茶壷を拝見するのがあるのですが、壷をちょっと転がすようにするのが、とても以外でした。
懐石料理 → 濃茶 → 薄茶 だったので、
またまた「正座の修行の日」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/fa157636e4be47f82dd3ad4f15565859.jpg)
鯛のお刺身 汁物には、カブとあずきがはいっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/15/90148dba6f045b57c72711d3be8a576f.jpg)
里芋ゆず風味? 柿いり白和え 垂フ物 焼き魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/99a342f932fe190b807bc36f3f90e097.jpg)
海老しんじょがとっても美味しかった![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/1746d200881f4c54c340a14964b505a8.jpg)
今回の海のものは「ふぐ」 山のものは「栗」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/eb80326bc73561a37c069821d903fc34.jpg)
???椿 みたいな名前のお菓子です。中が黄みあんで優しい甘みがとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/90b51ca5c8807699de3891b145f3f43e.jpg)
「はまぼう」と「椿」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/51cd4c3e1346104108b646ee9fc5780b.jpg)
続き薄となり、煙草ぼん 登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/574808da02130edada3d6a774edaf362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/f524a6dbadf6a5c28b362d37def9f820.jpg)
お干菓子もとても綺麗でした。
そんなこんなで約5時間![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
次に何があるのかわかってきたぶん、正座のつらさも耐えれるようになってきました??
去年の相伝の記事です
![pc](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/pc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/b3ed9f4154049c4deefe540ae5fab3ed.jpg)
口切の茶事に行う、飾り物の「壷飾り」からはじめました。
茶壷を拝見するのがあるのですが、壷をちょっと転がすようにするのが、とても以外でした。
懐石料理 → 濃茶 → 薄茶 だったので、
またまた「正座の修行の日」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/fa157636e4be47f82dd3ad4f15565859.jpg)
鯛のお刺身 汁物には、カブとあずきがはいっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/15/90148dba6f045b57c72711d3be8a576f.jpg)
里芋ゆず風味? 柿いり白和え 垂フ物 焼き魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/99a342f932fe190b807bc36f3f90e097.jpg)
海老しんじょがとっても美味しかった
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/1746d200881f4c54c340a14964b505a8.jpg)
今回の海のものは「ふぐ」 山のものは「栗」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/eb80326bc73561a37c069821d903fc34.jpg)
???椿 みたいな名前のお菓子です。中が黄みあんで優しい甘みがとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/90b51ca5c8807699de3891b145f3f43e.jpg)
「はまぼう」と「椿」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/51cd4c3e1346104108b646ee9fc5780b.jpg)
続き薄となり、煙草ぼん 登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/574808da02130edada3d6a774edaf362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/f524a6dbadf6a5c28b362d37def9f820.jpg)
お干菓子もとても綺麗でした。
そんなこんなで約5時間
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
次に何があるのかわかってきたぶん、正座のつらさも耐えれるようになってきました??