そうじ。 2012-03-31 14:07:00 | 暮らし + リビングとキッチンをモップかけ→聡恚@→水拭き。 階段をモップかけ→水拭き。 二階の主寝室をモップかけ→聡恚@→水拭き。 ふぅ お疲れ様でした コーヒーをいれて、ご褒美のモンブランをいただきます(#^.^#)
お稽古 2012-03-28 21:25:00 | 茶道 今日もお稽古に行きました 今日はコミュニティーセンターですが 昨日の今日なのでお点前もバッチリできるだろぅ…と思ったのも一瞬で、すんごいボロボロでした 写真のお花は、コミュニティーセンターに飾ってあったもので、梅かな 写真の主菓子は、きみしぐれの「はるの」です。
茶道 2012-03-27 19:17:00 | 茶道 お茶のお稽古に行きました 暖かくて、に乗っているとちょっと汗ばむ位でした ↑ ↑ ↑ お軸は、「平常心是道 へいじょうしん これ みち」です シンプルだけど、とても大事ですよね 私の為の言葉って感じがします ↑ ↑ ↑ お棚は、「抱清棚 ほうせいだな」です 横から見ると水さしを抱えている様に見える様子からついたそぅです 昔は「抱水棚 ほうすいだな」ともいわれでいたとか 今日の主菓子(おもがし)はうぐいす餅で、春らしい綺麗な色でした お雛様のお茶碗で、お点前のお稽古もしました 一緒のお稽古した生徒さん達が着物だったので、次回は着物で行ける様に準備したいなぁ~
ガーデニング 2012-03-26 19:52:00 | 暮らし + 門の横のスペースにハーブとかを植えてみました 何もないこのスペースに・・・ ↓ ↓ ↓ こんな感じにしてみました ↓ ↓ ↓ クローバー ティント ヴェール クローバー ティント ガーネット クローバー ティント ネーロ クローバー ティント ルージュ ラベンダー プロバンスブルー ラベンダー スーパーサファイアブルー クローバーにこんなに色んな種類があるのを初めて知りビックリ 花の寄せ植えをしているのをよく見かけるけど、何の花がいいのか分からないなぁ~
洗濯ラック。 2012-03-25 17:38:00 | 暮らし + 以前使っていた洗濯ラックでは奥に窓があるのに、開けにくい。 < Before > ↓ ↓ ↓ ↓ < After > ニトリに行った時に、イメージしていたままの商品があったので、買った。 すっきり?して、窓もすぐに開けられる ベルソスつっぱり洗濯ラック