名前の分からない花が今年も咲きました 2015-10-04 22:35:27 | 日記 葉が出ずに、花だけがすっと咲きだします。 薄紫で決して鮮やかな派手さはありませんが、 ホッと和ませてくれるこの花が、 私は大好きです。 毎年毎年、この花の名前はなんと言うのかしら? と思うのですが・・・・・。 どなたかご存知でしたら、教えてください。 « 家庭菜園 最後の収穫 | トップ | 袋田の滝ウォーキングツアー »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 makoさまありがとう (ミスちん) 2015-10-21 20:37:02 コメントありがとうございました。お花の名前が分かって嬉しいです。もやもやしていたものが消えて、すっきりしました。旅行から帰りましたら、makoさんのブログを見させていただきますね。本当にありがとうございました。 返信する 花の名前。 (mako) 2015-10-21 18:48:05 ミスちんさま、今晩は~。今年の5月にコメントを頂いたmakoです。今日お教室で、Tomo先生にあなたのブログに載っているお花の名前を聞かれました。私もこの花を撮ったことがあります。4年前の10月、京王フローラルガーデンでした。可愛い花!と思って何枚か撮りました。多分「イヌサフラン」(別名 コルチカム)だと思います。(ユリ科コルチカム属)お教室の壁にもその時撮った写真が、まだ貼ってありますよ。インターネットで「イヌサフラン」と入れて検索してみて下さい。ブログ再開しましたので、お時間があったら、見て下さい。 返信する 規約違反等の連絡
お花の名前が分かって嬉しいです。
もやもやしていたものが消えて、すっきりしました。
旅行から帰りましたら、makoさんのブログを見させていただきますね。
本当にありがとうございました。
今晩は~。
今年の5月にコメントを頂いたmakoです。
今日お教室で、Tomo先生にあなたのブログに載っているお花の名前を聞かれました。
私もこの花を撮ったことがあります。
4年前の10月、京王フローラルガーデンでした。
可愛い花!と思って何枚か撮りました。
多分「イヌサフラン」(別名 コルチカム)だと思います。(ユリ科コルチカム属)
お教室の壁にもその時撮った写真が、まだ貼ってありますよ。
インターネットで「イヌサフラン」と入れて検索してみて下さい。
ブログ再開しましたので、お時間があったら、見て下さい。