晴天の新年の早朝、孫息子(小3)と近くの八坂神社へ初詣に行ってきました。
今年は私の干支の申年であり諏訪大社の御柱の張り替え祭りが実施されます。
御柱の張り替えのは6年ごとに行われます、申年と虎年毎に実施され
今年は上社が4月2日~4日、下社が8日~10日の予定になっています。
☆今年の干支の申の我が家の酒杯。
☆我が家の干支飾り
☆大型ディスカウントスーパーの門松。
☆八坂神社
晴天の新年の早朝、孫息子(小3)と近くの八坂神社へ初詣に行ってきました。
今年は私の干支の申年であり諏訪大社の御柱の張り替え祭りが実施されます。
御柱の張り替えのは6年ごとに行われます、申年と虎年毎に実施され
今年は上社が4月2日~4日、下社が8日~10日の予定になっています。
☆今年の干支の申の我が家の酒杯。
☆我が家の干支飾り
☆大型ディスカウントスーパーの門松。
☆八坂神社
今年も最終日となりました、四季折々の花も不規則アップとなった一年でした。
今年は気候が不規則だったので四季折々に花々をタイミングよくアップ出来ませんんでした。
☆地中海沿岸原産、ヒガンバナ科の水仙。
☆
☆メキシコ原産、キク科のマリーゴールド
別名:千寿菊
よく似たマンリョウと間違えやすいが、マンリョウは実が下向きに着き
センリョウの実は下向きに着きます、センリョウは速く鳥の餌食になってしまいます。
☆日本、朝鮮半島、中国、台湾、インド、マレーシア原産、センリョウ科のセンリョウ。
縁起物として我が家の庭で長年楽しんでいる万両が今年も見事に色づきました。
☆日本、中国、朝鮮半島、台湾、インド、サクラソウ科のマンリョウ
日差しは明るいが風が冷たかった本日のウォーキングコースで早くも蝋梅が咲いていました。
☆中国原産、ロウバイ科の蝋梅の花。
別名:カラウメ
☆今週の掲示板。
4月~5月につぼの形をした白い花が咲き11月~12月に真っ赤に紅葉する。
近所に毎年見事に紅葉するドウダンツツジがあり今年も見頃となりました。
☆日本原産、ツツジ科のドウダンツツジの紅葉。
今年もの残り少なくなりました、毎年年末に意識するのがユズリハです。
☆日本・中国原産、トウダイグサ科のユズリハ(諭葉)の実
別名:親子草
最近ではあまり耳にしない言葉“郁子(ムベ)”の実が今年も見事に実っています。
実の形はアケビの形によく似ていますが、アケビのように実は開きません。
☆日本。中国・朝鮮半島原産、アケビ科のムベ(郁子)の実。
ムベの実は昔は朝廷に献上されていたとのこと
☆今週の掲示板
取手市井野1丁目8-1に存在する芸術品のオープンスタジオ『拝借景』に行ってきました。
あまり理解できませんが家内の趣味仲間も出店しておられ、近所のため観てきました。