散歩道に咲くセンニンソウ 2014-08-28 06:58:03 | 季節の花 毒性のため馬食わずの別名を持つセンニンソウが芳香を漂わせていました。 ☆キンポウゲ科のセンニンソウ(仙人草)。 別名:馬食わず(毒性植物のため馬が食べないことから)。 « ハツユキカズラとオキザリス... | トップ | 夏の名残りのアサガオたち »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 センニチソウ (お花ちゃん) 2014-08-29 11:24:14 白くてきれいな花に毒があるのですね。「美しい花には毒がある」を証明しているのでしょうか? 返信する 間違えました (お花ちゃん) 2014-08-29 11:26:17 「センニチソウ」ではなく「センニンソウ」の間違いでした。 返信する お花ちゃんへ (坂東の閑人) 2014-08-30 08:19:59 本当ですね、世の中の男性は綺麗なものに弱いと言いますが気を付けなくてはいけないですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「美しい花には毒がある」を証明しているのでしょうか?