goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々の草花

四季折々の草花

近隣の風物詩

小旅行の思い出

多肉植物ウチワサボテンと花キリン

2014-08-10 06:58:07 | 

昨日の散策で多肉植物のウチワサボテン(団扇サボテン)が咲いていました、

さすがは暑さに強い植物と感心しました。側には珍しい花キリンも咲いていました。

 

 

☆メキシコ原産、サボテン科のウチワサボテン(団扇サボテン)。

別名:オプンティア。

 

 

 

 

 

 

☆アフリカのマダガスカル島原産、トウダイグサ科の花キリン(花麒麟)。

別名:キスミークイック。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウチワサボテン (お花ちゃん)
2014-08-13 09:39:15
サボテンの花を上手に咲かせる人がいるのですね。なかなかできないです。
花キリンがマダガスカル島原産ですか?
しょっちゅ見る花なのでそんな遠いところの花とはね。驚きです。
返信する
お花ちゃんへ (坂東の閑人)
2014-08-19 11:10:53
多肉植物の逞しさに感心することしきりです、人間は脂肪が付くと暑がりなるのに・・・・・・・。
麒麟の首を連想する茎を持つ花麒麟は面白い植物だと思います。毎回お世話になる散髪屋さんで育てておられます。
返信する

コメントを投稿