四季折々の草花

四季折々の草花

近隣の風物詩

小旅行の思い出

オオキンケイギクとヤグルマギク

2014-05-28 07:01:05 | 季節の花

鮮やかな黄色い花を咲かせるオオキンケイギクが黄金色に咲き乱れていました。

 

 

☆北アメリカ原産、キク科のオオキンケイギク。

 

 

 

 

 

 

☆ヨーロッパ原産、キク科のヤグルマギク(矢車菊)、ドイツの国花。

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キンケイギク (お花ちゃん)
2014-05-30 09:52:03
道の端、畑の隅にキンケイギクが黄色の花を咲かせていますね。この黄色がとてもいい色です。
ヤグルマギクはヨーロッパ原産ですか?
ツタンカーメンの墓からヤグルマギクが出てきたそうです。納得しました。
返信する
お花ちゃんへ (坂東の閑人)
2014-05-30 16:24:26
繁殖力旺盛なオオキンケイギクは希少在来種の絶滅につながるとのことから
特定外来植物に指定され輸入、販売、栽培が禁止されています。
今朝のテレビニュースでも子供たちがオオキンケイギクの駆除を行っている様子が報道されていました。
返信する

コメントを投稿